ボーダーライン:ソルジャーズ・デイに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ』に投稿された感想・評価

GAMENI
3.6

監督違うけど、ボーダーラインの続きなら見たくなるぐらいボーダーラインが良かったんだということ。

あのアレハンドロも窮地に立たされる事があるんだ、とか、子供には優しいじゃん。。とか、前回が完璧復讐人…

>>続きを読む
4.0
1に比べるとややトーンダウン(監督変わっちゃったから仕方ない)だけどそれでも面白かった

3もどうやらありそうです。Josh Brolin がインタビューで言ってた
3.3

「ボーダーライン」の続編。

前作ではコカインネタだったが今回は不法移民ビジネスネタ。人間を右から左に動かすだけでお金が稼げるらしい。日本でも就労目的の留学ビザ取得に外国人向け日本語学校が深く深く関…

>>続きを読む

ボーダーラインの続編。
メキシコのカルテルという共通テーマではあるが、一作目とは話が変わっている。
最初はアメリカの自爆テロが起き、その裏側にカルテルが率いる密入国ルートがわかったという話から、カル…

>>続きを読む
4.0

張り詰めた空気と重苦しい音楽が続き、緊張感のある展開が続く。
デルトロとブローリンの激渋タッグが描く、無法スリラーアクションは健在。スケールも若干アップ。

1作目でエミリーブラントが演じた新人がい…

>>続きを読む
さな
4.0
ジョシュ・ブローリン好きとしては、前作のエミリーブラントをいじめ倒してたジョシュ・ブローリンの方がキャラたってた
4.0
ずっーと重い扉みたいな音が不穏を煽ってハラハラしました。

冷徹なおじさん二人の人間臭さが少し垣間見れた。

デル・トロ兄さんのダークヒーローな感じがとてもいい。
まる
4.0
最後まで緊張感途切れることなく非常に見応えあり!
愛しのベニチオ・デル・トロ様が酷い目にあうのが辛いわ💦
そしてまたラストがシビれるのよね…

麻薬戦争やテロ対策を題材にしているが、
この映画の本質は
「巨大組織における意思決定の失敗」と
「現場の人間が背負う矛盾」だと思います。

上層部は全貌が確認できていないにもかかわらず、
政治的な成…

>>続きを読む
ベニチオ・デル・トロは相変わらず渋いし、相変わらず硬派で面白い映画ではあるんだけどストーリーに引っかかるポイントが多くてあんまり入り込めなかった

あなたにおすすめの記事