万引き家族の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『万引き家族』に投稿された感想・評価

3.6
盗む、と拾う。
おじさんは誰のものでもないならとっていいって言ってたのに。自分は誰かのものだったおばさんをとってるのよ。
あきの拳の傷とか、道に転がるみかんとか、見せ方が好きだなぁと思った。
作品を通して一家は(幸せながらも)困窮しており、終わり方もスッキリするとは言い難いですが、監督や脚本、演出の見せる力がすごいからか、つい引き込まれてしまう作品でした。
3.5
定点カメラだから、ドキュメンタリー感がすごい。

みかんの皮食べてのおもろい。

普通の家族はお金でつながっている。
み
3.6
改めて観た
安藤サクラの尋問シーンを観るための映画な感じもある、今がずっと続けばいいと思うことはあるね
a-r98
4.7

本読んでから見たけど、こんなにも本の内容が綺麗に映像化できるんだって思った。
映画だけじゃ心情とかのってないから話わかりにくいのかな?とも思ったけど、小説読んだ側からすると、小説の一部一部が思い出せ…

>>続きを読む
opoko
3.5

2025/11/01視聴、U-NEXT

日本アカデミー賞作品賞鑑賞会。

血縁のない人が「家族」を装い共に暮らしながら、万引きで生計を立てるが、血縁以上のもので結ばれていることを知らされる話。

>>続きを読む
家族で花火を見上げるシーンが印象的。
全員で時間を共有できることの尊さは、失ってから気づくんですよね。それが血のつながった家族でないとしても。

DVD📀所有。「三度目の殺人」「海街diary」の是枝裕和2018年脚本・監督作品。リリー・フランキー、樹木希林、安藤サクラ、松岡茉優主演映画。

家族ぐるみで軽犯罪を重ねる一家の姿を通して、人と人…

>>続きを読む

もしかしたらどこかでこんな人達がいるかもしれない。と思わせられた作品。

最初の方は松岡茉優の水着姿とか下着姿ってレアじゃね!?って興奮してたけど、後半になってどんどん自分の気持ちが気落ちしていくの…

>>続きを読む
桃
4.0
安藤サクラとリリーフランキーが自然体すぎる、、、
映画観る時ってどうしても俳優を俳優として観ちゃうけど、安藤サクラとリリーフランキーは本当にその物語の中に生きている人って感じがした

あなたにおすすめの記事