刑事ベラミーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『刑事ベラミー』に投稿された感想・評価

昼
5.0

人生には常に選ばなかった選択や起こらなかった偶然がつきまとう。しかし裏返せば選びとった選択があり起こってしまった偶然があり、人生とはその積み重ねでしかない。人には人のそれがあって、他人がどんな偶然を…

>>続きを読む
5.0

マンホールのシーンも良いし、ホームセンターで本棚の棚の木材の注文を受けてバックヤードに引っ込んでカートに木材乗せて帰ってくるスピードが尋常じゃなかったところ。お話の連続性もありつつ、各シーンの独立し…

>>続きを読む
5.0

シャブロルは非常に多作で,しかもどの作品もコンスタントに面白いという,職人気質の映画監督です。ヒッチコックの影響がとても強い監督です。
『ベラミー』も冒頭の場面でブラッサンスの墓から,カメラが墓地…

>>続きを読む
SunO2
5.0

嫁がエロい。&ドパルデューが可愛い。でもって異母兄弟がやってきて寄生。どうも様子が怪しい。崖の下の黒焦げ屍体は誰よ?で、引っ張っておいて、結局とんでもない所に連れて行かれる。どいつもこいつも信用でき…

>>続きを読む
Cem
5.0

クロード・シャブロルの遺作✿.*実際に起こった保険金詐欺事件を基に作られている
海辺の墓地と真っ黒焼死体っていうオープニングにテンション上がる😆💕南フランスも素敵✨
弟のぶんまで牡蠣を食べる食いしん…

>>続きを読む
muscle
5.0

・ドアを開いた瞬間に風が吹く、店員が何気なく吹く口笛が響く。シャブロルの作品ではやたらと風が吹き、口笛が響いていることが分かる(『chicken』、『いとこ同志』)。自分の中の流れたメロディを自分で…

>>続きを読む
4.6

「目に見えぬ別の物語が必ずある」 ― W・H・オーデン
クロード・シャブロル『刑事ベラミー』(2009) 最後の字幕。

晩年様式とでも言うのか、世代としては同時代であったためしはないが
傑作『石の…

>>続きを読む
E
4.2

一見、刑事なんちゃらモノ的なゆるいムード。事件自体は凡庸な保険金殺人で、事件の謎解きに重きを置いていないんだな、とわかってきてからがムムムと面白くなってくる。

事件の為に別人になりすます男が何故か…

>>続きを読む
4.2

久々に見返す。
遺作らしいぐずぐず具合で前半は退屈なのだが、後半から面白い。
ぐずぐず具合をデウスエクスマキナぽく強引にまとめた感じもするが、余計にシャブのやらしさと人間の信-不信が剥き出しになった…

>>続きを読む
甲冑
4.5

アドベンチャーゲームの分岐の一つを観ているような感覚。謎解きの物語の体を見せられるがそれよりも画面内で起こっていない事への想像がかき立てられる。意味深なカットも多く大きな疑惑としては最初からジャンテ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事