I am Sam アイ・アム・サムに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『I am Sam アイ・アム・サム』に投稿された感想・評価

travis

travisの感想・評価

4.7
お涙頂戴の安っぽい演出やストーリーではないのが好きです。
その土台があるところへ、ショーン・ペンとミシェル・ファイファーがいれば何も心配ないです。
ハ

ハの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

親子の絆の強さに感動。
サムが娘と行ったカフェで注文がうまくできなくれ大声を出したり、娘が友達にサムは本当の友達じゃないと言ったりするところがリアルに感じて逆によかった)
サムの友達がお金を出し合っ…

>>続きを読む
tk

tkの感想・評価

3.8

子供には何よりも愛が必要。親じゃなくても、一心に愛してくれる味方、帰れる場所がある安心感が必要。
健常者やハンディキャップがある人だって、誰も完璧ではないし、親だからいって1人で抱える必要もない。

>>続きを読む
小2のときに初めて観て号泣して、かわいそすぎてトラウマになってる映画。今でも観ることができません。
boa

boaの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

愛情があっても知能が欠けていれば子供を幸せにできないというのは極論で、それが正しいというなら逆に、愛情が欠けていても知能さえあれば子供を幸せにできるということになりませんか?極論には極論です検事さん
親子の絆系は涙腺ゆるゆるで
次の日休みじゃないと観れない
風船持って横断歩道渡るシーンが愛おしい
ポチ

ポチの感想・評価

4.1

障害があり7歳程度の知能かもしれないけど、産まれたばかりの赤ちゃんを、適切な人の手を借りながらしっかり育てるお父さんをキチンと出来ている(*´艸`)✨

産んで捨てた母親よりずぅ~っと良い親だし、愛…

>>続きを読む

娘ちゃんめっっちゃ美人…ダコタ・ファニング…完成してる…映る度に見惚れてしまう。

法廷で映画を引用した子育てについてのセリフはグッとくるものがあった。良い親ってなんだろうね。知的障害に限らず、良い…

>>続きを読む
50Kenzo

50Kenzoの感想・評価

4.5

知的障害を持つ父親と、その娘との物語。子役はダコタ・ファニングです。

行政に養育能力がないと見なされ、娘が里親に預けられることに。ミシェル・ファイファー演じる弁護士に助けられながら、親権を取り戻そ…

>>続きを読む
昼猫

昼猫の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

知的障害を持っているサムは7歳程度の知能しか持っていない。その為、娘のルーシーを養育する能力がないと見なされルーシーは施設に送られてしまう。
サムは弁護士を雇い裁判でルーシーを取り戻す為に奮闘する。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事