ミレニアム・マンボの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ミレニアム・マンボ』に投稿された感想・評価

めちゃくちゃたばこ吸いまくってる。紙巻きたばこ喫煙シーンが史上最高にしっとりしており、カッコよさと同時に心の支え、あるいは連帯の証(たばこミュニケーション)として表れている。周囲のたばこカッコいいノ…

>>続きを読む
映像としてはとても綺麗だったが、絵的に暗いシーンが続いたり、カットが長くテンポが悪く感じて、あまり好きになれなかった
巨峰
3.3

公開は21世紀だけど、90年代が色濃く漂う。岩井俊二や原田眞人の監督作との相似形を感じた。

内容は、かなり苦手なので評点は低めです。
この年齢(56歳)で感動する映画ではないなと

大阪市中央公会…

>>続きを読む
か
-
昔見てたら感じ方違ったと思う。
当時苦しいと思える状況が令和に見たら豊かに見えてしまった。
夕張ってこんなにいい街だったんだ。

それにしても平成の空気感いいなぁ。
夢際のラストボーイ永遠なる無限。
kenken
4.1

2000年代初頭の台北と夕張。閉じた世界で刹那的に生きる男女のなんて事ない日々。
大した事は何一つ起こっていないのに、色の使い方やあざとさのない長回しで延々と観ていられる不思議。朝方のアパートで不意…

>>続きを読む

※メモ用
意図せずファム・ファタールになってしまう、ある女性の物語といったところでしょうか🤔
当時、ノっていて個人的にもファンだったスーチーの魅力全開の作品でした😍
日本に舞台を移す展開もあって、立…

>>続きを読む
kkmuu
5.0

オープニングがカッコイイ。長回し演出が凄まじく緻密で、映像設計、特に色彩の素晴らしさが際立つ。DV男と依存女のいさかいを長々と観せられても引き込まれていくのは何故か。そして唐突に登場する夕張の冬の白…

>>続きを読む
omy
3.7
お洒落に2000年感を味わえたような感じ。夕張の景色が良かった。
C
3.9
長回しで撮る方法が面白い
スー・チーが話す日本語がかわいかった
KAI
3.0
蒸し暑そうな雰囲気
ガオはかっこいいけど主人公はあんまり好きになれない...

あなたにおすすめの記事