まずこの映画は何で不評なのか分からない
銀河鉄道の夜とグスコーブドリの伝記は同じ宮澤賢治さんだけど全くの別作品なので期待大にして見るのは間違いだと思う。
映画の内容が小説とかとは違うって言うけどそ…
冒頭の小松亮太のバンドネオンが良い。
何となくネコの絵に惹かれて見始めたが、バンドネオンの音が何か起こりそうなワクワクを引き立てる。
これネコの絵じゃないバージョンもあるみたいだけど、人物絵だったら…
結構鬱 序盤のシーン子供の時見たらトラウマかも ずっと1人で地に足つけて生きて偉い 家族を失って働かなきゃ生きていけないって時に学校で教わった雨にも負けずの詩を反芻してたのかなって思うと泣ける 農業…
>>続きを読む原作を知らずに鑑賞。宮沢賢治の世界観てんこ盛りみたいな。宮沢賢治お得意の自己犠牲の物語。これは原作も読んでみたい。難しい話だった。
画面はザファンタジーって感じで綺麗でワクワクする。超大作。
声小栗…
超力作!一度見たら忘れられないますむらひろしの猫キャラクター、美しい木々の風景、イーハトーブの街並み、かわいらしい乗り物たちのデザイン、「千と千尋の神隠し」のもののけのような奇人たち、小松亮太の音楽…
>>続きを読む宮沢賢治の原作の描き方が哲学的世界なのか、アニメ化する過程でそうなったのかわからないけれど、他には無い雰囲気で素晴らしい。
銀河鉄道の夜のアニメのように死後の世界を思わせる。最後は少し悲しい。実る穂…
このレビューはネタバレを含みます
自分にとって、これもないくらい良い作品でした。人のために自分の命を使うということの意味がわかったような気がしました。最後に、ブドリがコトリに、火山に連れっていってもらうよう頼み、火山のボタンをコトリ…
>>続きを読むますむら・ひろし