両親が居なくなるまでの下りはとても不穏で実録物みたいで怖くて良かったな。
ただ妹がさらわれてブドリは探しに行くんだけど、その道中寄り道が多く人探しはそっちのけで本格的に天職見つけ出そうとしてる行動に…
このレビューはネタバレを含みます
不思議なお話。
🐈⬛🐈⬛🐈⬛🐈⬛🐈⬛🐈⬛🐈⬛
宮沢賢治の「グスコーブドリの伝記」が原作。
キャラクター原案はますむらひろしさん。
まず、世界観は好き。
映像はとても綺麗だし、見て…
〖童話アニメ映画化:アニメ映画〗
宮沢賢治の童話をアニメ映画化で、1920年代の冷害にみまわれた東北の森を舞台に、厳しい自然と向き合う青年の姿を描いたファンタジー映画らしい⁉️
難しい…作品でした😅…
グスコードブリだと思ってたらグスコーブドリだった。
宮沢賢治も弱いなぁ、と自分の守備範囲の狭さを責める。話自体は短編集のような場面場面で貧乏したり、農業したり、火山研究したり、何がしたいのか非常に困…
このレビューはネタバレを含みます
Amazon Prime Videoで鑑賞。
絵--緻密に描かれた自然物と人工物が融合された作品世界--と音楽--TBS『THE世界遺産』の「風の詩〜THE 世界遺産」を作曲したバンドネオン奏者の…
このレビューはネタバレを含みます
イーハトーヴの森とか、町の様子とか、背景やスチームパンク風のメカがすごくいいなと思う一方、ストーリーの運び方にどうしても不満が残る。特に最後の方は、自分が読んだ原作と食い違いが多くて、消化不良に。肥…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
「雨ニモマケズ」って色々な場面で頻繁に目にするので、もはや世俗的価値観に染められているようで受けとり方が訳わからなく私はなっていたのだけれど、改めて宮沢賢治の生涯をおもってふれると、人間の純朴然とし…
>>続きを読むますむら・ひろし