名作「銀河鉄道の夜」と同じ制作スタッフ、ということで期待はされたが大コケしてたような記憶が。
世界観、綺麗な絵面、時折でてくる銀河鉄道の夜のキャラクター、そんなに批判する事もないんじゃない?と思い…
銀河鉄道の夜に続いて猫ちゃんアニメ映画
私は映画も小説も好き
美しい仄かな苦しさというより現実に近い理不尽な苦しさがある
詳細が曖昧のまま話が進んでいく
なんの前情報なしにみるとほんのりしかわから…
両親は冷害による飢饉の中で自らを口減らしし、その後に妹まで攫われた主人公ブドリは、妹を探しながら否応なく彼を巻き込む大人たちの下で生きる為に農業に勤しむけれど、様々な天災が相次いで誰の生活も一向に安…
>>続きを読む銀河鉄道の夜と同じ監督だから期待したのだけど、小さい画面で見たのがいけないのか、私が年をとったからいけないのか、いまいちだった。
銀河鉄道の夜を映画館で見た時は、まるで自分が宇宙にいるように感じたが…
両親が居なくなるまでの下りはとても不穏で実録物みたいで怖くて良かったな。
ただ妹がさらわれてブドリは探しに行くんだけど、その道中寄り道が多く人探しはそっちのけで本格的に天職見つけ出そうとしてる行動に…
このレビューはネタバレを含みます
不思議なお話。
🐈⬛🐈⬛🐈⬛🐈⬛🐈⬛🐈⬛🐈⬛
宮沢賢治の「グスコーブドリの伝記」が原作。
キャラクター原案はますむらひろしさん。
まず、世界観は好き。
映像はとても綺麗だし、見て…
〖童話アニメ映画化:アニメ映画〗
宮沢賢治の童話をアニメ映画化で、1920年代の冷害にみまわれた東北の森を舞台に、厳しい自然と向き合う青年の姿を描いたファンタジー映画らしい⁉️
難しい…作品でした😅…
ますむら・ひろし