カツベン!に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 8ページ目

「カツベン!」に投稿された感想・評価

明治村思い出した
と思ったら大正時代の話だった。

周防監督←伊丹十三作品見直したい。

2020/50本目
おもろっ!
さすが周防監督。いろいろうますぎる。
成田凌は俳優としてワンランクもツーランクも格を上げたと思う。
映画の変遷をものすごい面白おかしくスマートに見せられた。感服するしかないです。
asa

asaの感想・評価

5.0

大好物なコメディタッチ


大正時代

蜘蛛?素早い動きの蜘蛛が簡単に取れるって可笑しいやないの(褒めてます)

おっ!高良くんや〜
楽士お三人さん 最高や〜

ニューシネマパラダイスのオマージュっ…

>>続きを読む
周防監督ワールド満載映画だった!中でも渡辺えり子サン、とってもいい味出してましたねー!
はる

はるの感想・評価

4.5

ほっこりするし、きゅんってするし、みんなチャーミングで素敵。
映画館やっぱり好きやなぁ。
ああいう風な、みんなで座敷に座って、笑って泣いて、そういう映画館が現代にあったら行ってみたいと思いました。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

音楽と映像がレトロでおしゃれでした。
最後はドタバタコメディ!
笑えました。
最初はカツベンでドロボーしてて
個性派な劇場で人気になり
結局バレてって流れだけど、どのキャラもなんか良かった。
最後の…

>>続きを読む

「サイレント映画の活弁士を描くならドタバタが定番?」


ニューシネマパラダイス的な感動ノスタルジー作品と思うとドタバタ喜劇だか、結構ゆるい。

今回は周防監督と長年の組んでいた助監督の片島章三が脚…

>>続きを読む
元旦に鑑賞。思い出し記録。

古臭いけど、見事。
成田凌の演技も見事
あの若さで凄い。
Kento

Kentoの感想・評価

4.6


公開当時、観たかったけど
観れなかった作品

好きな作品!!

活動写真をスライドで流しながら
声をあてる"活動弁士"がテーマの作品

音が無いからこそ
"弁士"次第でいくらでも様変わりするのは

>>続きを読む
tancoc

tancocの感想・評価

4.5

「成田凌くん×映画を題材とした作品」てだけで自分のなかで激アツでしたが、やはりこういう作品好きです。

他のキャストをあまり注目していなかったので、銭形警部っぽい竹野内さん、少しだけど池松くんもでて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事