縄文にハマる人々のネタバレレビュー・内容・結末

『縄文にハマる人々』に投稿されたネタバレ・内容・結末

出だしは怪しげな人ばかり出てきて、「トンデモ映画か!?」と身構えたが、あくまでそれだけ縄文時代の解釈は自由であるという話がしたかっただけのようで、中盤から方向修正し、研究者の話がメインになっていった…

>>続きを読む

コムちゃんの声がとても好きで心地よかった。

忘れてしまった。
覚えていようとすらおもわなかった。
やっぱり誰にもわからない。
わからないことが救いになることってあるよね。


映画にするならもっと…

>>続きを読む

noteに書いた。

「縄文オタク」の標本映画。やや散漫な作りだけど、この考古学的には地雷っぽい時代をワーっと紛糾させないドキュメンタリーにするとなると、こういう手法しかなかったのかも知れない。学説…

>>続きを読む

 ドキュメンタリー映画って、作り手のいいように話が誘導されていくので、自分はちょっと醒めた目で観てしまいました。

 様々なジャンルの権威ある方々が縄文時代について語る姿はある意味羨ましいけど、自分…

>>続きを読む
縄文にハマれなかったが、
嘘くさい証言も面白く笑えたのでまぁまぁ。
結局答えの出ない事なので、仕方ないが、話の着地点が消化不良。

コムアイのナレーションについては、味があるのか、下手なのか。

スピリチュアル過ぎるそれぞれの縄文解釈を次々と語っていく専門家という名の狂人たち。
タイトルが「奥深い縄文」とかそういうんじゃなくて「縄文にハマる人々」なのは異常なくらいハマってる人たちを描いてるっ…

>>続きを読む

縄文時代にハマった人々を次々に紹介する実話ドキメンタリー。縄文にはまりすぎた人々がこんなにいるとは!おもろい。文字で残ってないから、残ったデコ盛り過ぎる土器からの解釈は自由∞!精神の自由を感じるし、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事