希望の灯りの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『希望の灯り』に投稿された感想・評価

In den Gängen
=in the aisles
"肌に"彫る以外に何があるの?!
講習ビデオにしてはやりすぎ🫣先生笑ってるし。
ベルリンの壁崩壊の1989年、東西再統一の1990年って実は…

>>続きを読む
露骨
-

雰囲気だけのカウリスマキワナビーではないことは見受けられるのだが、シンメトリーな構図や淡い照明なども相まって淡白さが尾を引いて何かが足りない。ロシアや北欧など冷淡で無骨な雰囲気が好きな池松壮亮がフラ…

>>続きを読む

これといったシーンは無かったが、まるで自分がドイツの商業地帯で住んで働いているかのような没入感を与えてくれる空気感が素晴らしいかった
人の声ではなく、機械音などの雑音などしか聞こえないシーンなどが多…

>>続きを読む
3.5

落下の解剖学でザンドラの出演作が気になり視聴。
時代背景をもうちょい分かってから見るとより沁みたのかもしれない。
静かに淡々と進んでいく話は、もしかしたら観る人を選びそうな印象でした。個人的には好き…

>>続きを読む
ドア
3.6
2025年44本目
hiroki
3.8
時間がなくて細切れで見てしまった
ドイツの小売業で働く方々の心の動きがよく描写されていた
通しで見て味わった方が絶対よかった
opbqo
-
閉店後のスーパー静かだね
MHK24
-
記録25087
永田
4.2
良かった。
3.0
ザンドラ・ヒュラー目当て。みんないろいろあるよな。本当に仄かな希望の灯り、という感じ。

あなたにおすすめの記事