希望の灯りのネタバレレビュー・内容・結末

『希望の灯り』に投稿されたネタバレ・内容・結末

淡々と繰り返す毎日、人との繋がり。
良い時もあれば良くない日もあり。

恩師との突然のお別れ。
仲間たちの悲しみ。
「(辛くても)それでもとにかく、
前に進むしかないな。
……コーヒをありがとう。」…

>>続きを読む

寒さに憧れがある今の時期に心地よい

こんなにもシンプルで単調なのに全く飽きずに、ずっと痺れさせてくれるの

全部の距離感の塩梅が絶妙。。

上達は遅い方がいい、て、そういう事だったのかな。
何より…

>>続きを読む

とてもビターなドイツ映画だった。日常の中の小さな喜びという、ほっこり系の映画を想像していたのに、こうもシリアスというか重いテーマの映画とは思わなかった。過去への拭いきれない郷愁があの結末を誘ったのか…

>>続きを読む
202509089
大型スーパーマーケットで働く人たちの日常を淡々と描いているだけなのに演出の上手さを感じる作品でした。

まさに希望の灯り✨
とてもいい映画だった。原作と脚本だけではなく映像の撮り方も完璧だった。そして作品の終わり方もよかった。いろんな物語があったけどハッピーエンドを示唆した終わり方がよかった。本当に見てよかった。
地味な映画だが映し出される画は極めて洗練されている。洒脱。使用される楽曲群も良い。あと、フォークリフト映画としても最高峰。


家庭であり職場であり居場所があるというのは
生きる上でとてもとても大切な事で
仕事もうまくいかず帰ってもひとりぼっちだったら
自分の存在価値が分からなくなる

私は去年職場を変えて慣れない環境の中…

>>続きを読む
アキカウリスマキっぽい。

綺麗めなおばさんとの恋。
勘違い男とあざとい女。

なんでも自分のことと思わないでと言って振られるのが1番辛い。
フォークリフトがメインの映画というのが斬新で観てみた。美しき青きドナウの始まりが胸熱だったがその後は淡々として静か。
不法侵入にゾッとしてしまった。波の音の終わり方よく分からなかった。

(Le Studioは、銀座メゾンエルメスの中にあるプライベートシネマのこと。)
(鑑賞方法:映画館の選択肢の中に、この場所があって驚いた…!)

登場人物が大体訳アリ。大胆に揉めるかなと心配しなが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事