ロウソクの灯りをみているような映画だった。
ユラユラと、消えそうで消えない。
でも、いつのまにか消えてしまう。
音も印象的。
ここでその曲使う?のセンスや
この音の後に何やら起こるの?
と思いきや…
大型スーパーマーケットで働き始めた無口で刺青の入った若い男を中心とした話。起伏が少なく表現も、話や人物を深くというよりいい距離感を取りながら進んでくという感じでした。そのさりげない暖かみが良かった。…
>>続きを読む仕事に疲れた深夜に
口数少ない主人公の映画は
私には沁みました。好きなテイストでした。
「無人島に持っていく映画100本」
「希望の灯り」
https://stand.fm/episodes/68…
(Le Studioは、銀座メゾンエルメスの中にあるプライベートシネマのこと。)
(鑑賞方法:映画館の選択肢の中に、この場所があって驚いた…!)
登場人物が大体訳アリ。大胆に揉めるかなと心配しなが…
音楽といい画角といい人物といい脚本といいこんなに完璧なの久々だこの感じ!!!!
ドストライクなのだ
私も小さい時おじいちゃんのフォークリフトに乗せてもらったっけな
2人乗りダメなこと知ってて孫乗せ…
孤独で内気、でもガッツリ鍛えられた筋肉に全身タトゥーが入っている青年クリスティアン。彼は次の就職先として大型スーパーマーケットの倉庫係という仕事に就く。先輩のブルーノから仕事を教えられ、慣れないフォ…
>>続きを読む© 2018 Sommerhaus Filmproduktion GmbH