「落下の解剖学」のザンドラ•ヒュラーさん
繋がり。
クリスティアンもう悪い仲間と付き合わないで!
友達の勤務先で酒瓶わざと割るなんて💢(この時点で友だちではない💢💢)
普通は彼らに嫌がらせされて何…
2025
183
音楽もいいし、タイトルでまたグッとくる
でも、テーマからアキ・カウリスマキっぽいなと思ったら違うし、時々ロイ・アンダーソンっぽく感じたけどその割には動きが多いし、途中までロバー…
このレビューはネタバレを含みます
淡々と繰り返す毎日、人との繋がり。
良い時もあれば良くない日もあり。
恩師との突然のお別れ。
仲間たちの悲しみ。
「(辛くても)それでもとにかく、
前に進むしかないな。
……コーヒをありがとう。」…
静かな中に効果的な音楽が使われていてよかった
人生はままならないよな
無口で何を考えているかわからない主人公にぐっと惹かれてしまう
なんでもない会話がよかった
自分が世界を狭くしているのか歳を重ねて…
このレビューはネタバレを含みます
とてもビターなドイツ映画だった。日常の中の小さな喜びという、ほっこり系の映画を想像していたのに、こうもシリアスというか重いテーマの映画とは思わなかった。過去への拭いきれない郷愁があの結末を誘ったのか…
>>続きを読むフォークリフトの降ろす音が波の音に聞こえるなんて、誰が気付くのだろう。最近毎日が過ぎるのが早くて、自分も何か大事なことを見逃していそう
あと個人的に、バスの運転手と「今日はどんな日だった?」「よかっ…
毎日は繰り返しだ。同じ音が繰り返されるとそこにはリズムが生まれる。始まりも終わりもない単調な音楽。水槽の濁った水で泳ぐ魚に身を重ねるのは容易い。魚の命は買い手が付けば終わる。でもおれたちの生活は一体…
>>続きを読む© 2018 Sommerhaus Filmproduktion GmbH