エルメスの映画館で鑑賞。
自分じゃ選ばない作品なので、良い機会だった。
映像は終始暗めでレトロで暖かさと冷たさのある色彩だった。
東ドイツの話。
この時代背景を分かっていなかったので、勉強しよう…
So sieht Dich der Kunde(お客様からあなたはこう見えています)
う〜ん。
久々にダメな作品に当たったかもしれない。
一応最後までちゃんと見たけど、正直見るのを途中で止めようか…
常に閉鎖感のイメージが散りばめられている気がして東西のベルリン事情は詳しくないがトラック会社が大手スーパーに買収されかつての彼等にとって良き時代が突如終わりほそぼそと暮らす年配の彼ら。
ブルーノは鮮…
ドイツ映画ということで独特な映画だった。
日常を淡々と描いている。その中で色んな人の人生を描いていた。
極めて現実的な映画だと思うんだけど、その現実っぽさが良いような悪いような。雰囲気は好きなん…
それまでのやんちゃ具合が腕や首その他全身に入ったタトゥーから分かる主人公は、新たにスーパーの飲料担当として仕事を始める。同じスーパーには部門ごとに普通だけど少し味のある先輩社員たち。無口な主人公に対…
>>続きを読むドイツ映画。これほどまでに静かで、淡々として、それでいてじわじわと沁みる映画がこれまでにあっただろうか⁉️一言で言うと、えんえんと、主人公がフォークリフトを操る様子をただ愛でて見つめる映画だ。
舞台…
© 2018 Sommerhaus Filmproduktion GmbH