空母いぶきのネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『空母いぶき』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こういう問題を取り扱った映画の感想としては怒られてしまっても仕方がないことを言うんですけど、「日本中のすてきなおじさまたちが大集結する作品」です!!!
出演者が本当にとにかく隅から隅まで美しく、カッ…

>>続きを読む

佐藤浩市に総理になってもらいたいーーー!!ってなる。西島さん信念あってかっこよすぎー!!佐々木蔵之介もライバルとして、めちゃかっこいい!!緊迫感の中での山内さんの関西弁キャラ!!こっちも出たーーーっ…

>>続きを読む

TSUTAYAで借りて観た。うーむ、まあいつの間にか終わっちゃったって感じやなあ。いてもうたれ〜ってのが1番良かった。近い将来が設定だから多少無理があってもかわせるとして、やっぱりCGだと萎えちゃう…

>>続きを読む

自衛隊のプロパガンダ映画?

いかに自衛隊の装備が有能さを、対空、対潜、対船のケースバイケースで紹介

最新兵器戦が観れたのは良い点

敢えて言うなら、仮想敵国装備が日本のそれより優れていたら、負け…

>>続きを読む

か、か、柿沼ぁぁぁあーッ((((;゚Д゚)))))))

対空警戒を厳となせ!
飛び交う指示がいちいち声に出してみたくなる(ヾノ・∀・`)

こういう映画で敵役に架空の東亜連邦出してくるあたりさっす…

>>続きを読む

かわぐちかいじの漫画『空母いぶき』を原作としたミリタリー・サスペンス作品である本作は、20XX年の12月23日未明に、国籍不明の武装集団によって占領された波留間群島初島に向けて出動命令が下った、自衛…

>>続きを読む
面白かった。戦争と自衛のための戦闘、この差は何?イスラム国や北朝鮮、こういう状況は全くの空想ではない。その時、日本はどうする?
シンゴジラ以来、日本の危機管理についても考えさせられる作品。

メモ

昭和が時代設定の戦争映画と違い
現代ならではの面白さ。

今の日本と自衛隊
戦争を防ぐための自衛の為の戦い。

よくある戦争映画と違ってすごいよかった。

内容は複雑かな?と思って中々観るの…

>>続きを読む

副長役の西島さんが何かありそうな微笑みを浮かべているのが不気味に写り、戦争が大好きでそのまま突き進んでしまうのかと思った、司令官の佐々木さんは常に冷静でいい役だった
政治方面の良くありがちな好戦家と…

>>続きを読む

海空戦闘が映像で見られるだけで満足というか
わくわくどきどきしちゃいますよね。
チャフとかデコイとか…いいですよね…

西島秀俊さんをはじめ出演されている役者さん方の声がみんな良すぎて…聞き流しでも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事