家へ帰ろうのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『家へ帰ろう』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ブエノスアイレスに住む仕立て屋アブラハムが第二次世界大戦中に自分の命を救ってくれた親友に最後のスーツを渡しにポーランドへ向かう話。
おじいさんロードムービー。過去に辛い出来事があったのがきっかけなの…

>>続きを読む

1945年以来、70年越しに友に会いに行くアブラハム。ドイツへの怒り、憎悪、恐怖が旅先での出会いを通して徐々に解かれていく。

父親の罪はアコーディオン
叔父の罪はバイオリン
妹の罪は1ヶ月遅く生ま…

>>続きを読む

久しぶりにいい映画と出会えました。

エピソード
1人の老人は、娘たちによって施設に入れられようとしていた。しかし、彼はやり残したことがあり家出することに。70年も前に約束を交わした友人に会いに行く…

>>続きを読む
ドイツを通らずにポーランドに向かいたい。それだけで当時の惨さを表していて当事者だけが知る残酷さが伝わってくる。しかしおじいちゃんのスーツも生き方もおしゃれ。困った人がいたら声を掛けてみようと思います。

アルゼンチンからポーランドの子供の頃に住んでいた家に住む友人を訪ねる旅。ユダヤ人迫害の頃、家を使用人家族に奪われる。その息子が親友だった。収容所から逃れなんとかたどり着く家では息子が隠れて世話をして…

>>続きを読む

優しい気持ちになれる映画。

綺麗な風景と沢山の心優しい人に出会う旅。

最後の2人が見つめ合い、お互いだと理解するところの演出がとても良かった。
あと、型紙をくれただろ? 青いスーツか!っていう今…

>>続きを読む

いや、いい話じゃん、、、、

飛行機で隣の青年
ホテルの女主人
ドイツの学者さん
絶縁状態の娘
ナースと医者

リレーのようにみんなが助けてくれて、目的を達成できたおじいちゃん

おじいちゃん×ホロ…

>>続きを読む

友を尋ねて三千里。

家も財産も子供達で
山分けになり

ツーレスの足を切断して
老人ホームに入れられる

人生の際で
約束との約束を果たすため
ポーランドに向かうお話。

冒頭での孫のミカエラね!…

>>続きを読む
囚人番号のタトゥーを自ら腕に刻んでいる娘のシーンに民族の信念と父への愛情を感じた。

最初のほうからは想像もつかない展開へ。

とても重い内容だったけど、主人公アブラハムの偏屈だけどお茶目な人柄や、旅の途中に出会う人々の優しさによって救われた。

特に、ドイツ人女性との交流によってド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事