デカい日本の自動車運搬船がパナマ運河に入港するシーンだけで感動する。でもやってる事は関所で集金してるこすい事業だ。1tあたり1ドル。タンカーなんて通った日には1万ドルの売上。さらに民間企業が利用でき…
>>続きを読むフレデリック・ワイズマンの足跡特集21本目。
ワイズマン作品はいつもタイトルが内容をそのまんま表していて分かりやすい、と繰り返し書いてきているがそれと同じくらいにワイズマン作品でのお約束といえば題材…
アメリカという"世界"を人間の手で再現しようとしてボロが出てるみたいな。確実に人間の身体に不都合が出ているのが見えて面白かった。パナマの元からの住人/アメリカ人との対比は『軍事演習』を思い出させた。…
>>続きを読む『パナマ運河地帯』運河的なものは冒頭のみ、その後は巨大コミュニティの様々な角度で切り取るというジャクソンハイツやベルファストの始祖となる作品かと思われる。特殊な地域ながらも身近なコミュニティと何ら変…
>>続きを読む