東京の八丈島で起きた不器用な母と娘の弁当を巡る熱い戦いを面白おかしく描いたコメディ映画。
夫を事故で失い、娘2人を育てあげたパワフルお母さんを篠原涼子が好演。
反抗期真っ只中で母とろくに口を利かない…
@東京都,八丈島
これ2回も観てるのになぜ感想残してないんだ…
と言う事で3度目の正直再鑑賞!
いつかの日本アカデミー賞で芳根京子が篠原涼子を憧れの人と言ってたなぁ…ってのをいつも思い出す(◜௰◝)…
いいね👍️いいねぇ~😊♥️
泣いちゃったよぉ~~😭
子供はいつか巣立っていくんだなぁ···ってね、、、。しみじみ感じながら、毎日私もお弁当作ってます‼️
あんなに素敵なキャラ弁じゃ無いけど、反抗…
過去視聴メモその110。
反抗期の娘と、その娘に毎日嫌がらせ弁当を持たせて交流を図るシングルマザーの心温まる話。
ハイ来ました私の大好きな「片親の子の成長物語」!それに加えて八丈島の大自然が素敵…
母子家庭の母が、反抗期の高校生の娘へ”嫌がらせ”のためにキャラ弁を毎日作るという実際にあった話を元にした映画。
キャラ弁が毎回可愛いし、うざいお母さんを演じた篠原涼子さんがハマっていました。
オ…
ちょっと?いっぱい?泣いた。
家族って、こうだよね。
感情で言い過ぎてしまったり、ひどい態度、ひどい行動取ってしまったり。。。
義母が、夫や夫の兄弟に過保護でお節介すぎて、映画と重なって見えて、…
WOWOW鑑賞
反抗期の娘に『嫌がらせキャラ弁』を高校3年間作り続けた母親のお話
人気ブログの実話の映画化
2018年日本作品
監督 塚本連平
出演 篠原涼子 芳根京子 松井玲奈 …
元ネタと結末を知ってから観たので、ひたすら眠気との戦いでした。私もデコ弁反対派ではなく、子どもが未就学児の頃は適度に作ってはいたのですが、佐藤隆太パパの方、衛生状態ヤバそうだなぁと、これを幼児が食べ…
>>続きを読む「今日も嫌がらせ弁当」製作委員会