1本目 『ミューズ』監督:安川有果
趣味で写真を撮っている女と出会った小説家の妻。
妻美人だったなあ。これが一番テーマに沿ってた気がする。
2本目 『Mirror』監督:竹内里紗
写真家の女と元カノ…
山戸結希監督が企画・プロデュースのオムニバス映画。
山戸監督の『離ればなれの花々へ』の直球さがこのオムニバス映画を包括している様に感じる。
なぜ”女性”ではなく”女の子”なのか。
日本の社会における…
Filmarksに記録なかったから見てないと思ったけど、『ミューズ』の村上淳になんとなく見覚えあるなと思って、次の『Mirror』でやっぱり一度見たなと確信に変わる。でもどこで見たか全く思い出せない…
>>続きを読む年末配信感謝🙏🏻
ひとつずつでクリップしたい。。
全体的に思ったのは、登場人物めちゃくちゃモノローグで喋る!!!ということです。
分かる、呟いたそばから消えていくような矛盾した気持ちが体中ぐるぐる…
石橋静河氏、朝倉あき氏、モートラちゃん、山田杏奈氏、伊藤沙莉氏
強いわ〜!
橋本愛も、いい光と色につつまれていた!
てん子ちゃんぶっとび〜!
離ればなれの花々へ🌷🌼💠
目が離せんよ〜!
唐田…
21世紀の女の子に捧げる映画というのだけ知って見た。のでまず最初に出てきたジェンダー又はセクシュアリティが揺らいだ瞬間てのでん?てなった。21世紀の女の子に捧げる映画なのに、結…
15人の女性監督達が共通したテーマで撮った短編オムニバスということですが、さすがにおっさんには刺さりませんでした。『恋愛乾燥剤』と『セフレとセックスレス』が観やすかったです。出演しているのが今一線で…
>>続きを読む