リバイアサンのネタバレレビュー・内容・結末

『リバイアサン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

助けの来ない深海、潜水艇と言う閉鎖空間、未知の生物、うん、良いぞ、面白そう...

しかし蓋を開けて見れば...知っている、観たことあるの連続、観たことないのに観たことある、不思議な感覚、導入部はオ…

>>続きを読む

面白かった
知性が吸収される設定をもっとみたかった
殺して…の本物を久々に見た

白人がたくさん死んだので黒人を無事に返すとカタルシスが得られませんよね。ご安心ください!という1989年のサービス精…

>>続きを読む

エイリアン、マタンゴ、物体X

遺伝子の変化で顔がくっついてるのは面白い
病気か?の下で読めなくなってくるところも

が、恐怖としての演出はダラつきがあるし、着ぐるみになった瞬間から恐怖が半減。いか…

>>続きを読む

深海では、あなたの悲鳴は
少ししか聞こえない



海底の資源発掘現場にて…
巨大沈没船を発見した作業員はくすねた金庫の中から年代物のウォッカを発見。
絶対やめた方がいいのにこれを飲んでしまい、案の…

>>続きを読む
ラストの女上司を殴る時の音が「ブガシッ!!」は5回巻き戻して大爆笑させてもらいました。サイコー!!

11年前ぐらいに兄の勧めで見ました🌟✨

ジョン・カーペンターの映画 "遊星からの物体X" に似たSFホラー映画です。
未知な怪物(ソ連が開発した生物化学兵器が含まれる液体を1人の仲間が飲んだせいで…

>>続きを読む
身体に潜り込んでくるやつ

近未来、滞在期限二日前の海底採掘基地で作業中にクルーがソ連の沈没船”リヴァイアサン”を発見する。船の中にあった金庫を回収し、それには写真や記録映像など様々な物が入っていた。クルーの一人が金庫から年代…

>>続きを読む
遊星からの物体X、深海版。

小学生の時VHSで鑑賞して以来オールタイムベスト入り作品
実はイタリア製の珍奇なSFホラー映画
当時のイタリアホラーの集大成的なヤツ
とにかく当時のアメリカ人こういうの好きでしょ?をイタリア人が頑張…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事