ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島のネタバレレビュー・内容・結末 - 20ページ目

『ONE PIECE ワンピース THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ワンピース屈指のトラウマ作品
全体的に暗めの配色、音楽、演出、設定が相まってめちゃくちゃ怖い
リリーカーネーションの本体が人を飲み込む時に男爵の肩に生えてる花の方がもぐもぐしてるの本当にぞっとする

>>続きを読む

作画はとても好き、だが予定調和的と言われても私は尾田栄一郎の視点で描かれるONE PIECEが好き 細田守による2次創作だと思えば腑に落ちるくらい、ブクブクと死にゆっくり沈められていく様な、怖い

>>続きを読む

まず、タイトルまでの流れがめちゃよかった。
ワンピースぽくないとは思ったけど、これはこれで私的によかった。
ただ、絵のタッチが完全にサマーウォーズ!
細田守さんだから仕方ないけど、本来のタッチがよか…

>>続きを読む

このONE PIECE映画だけ異色。後ろから得体の知れない何かに追いかけられているけど振り返ってもそれが何だか分からない、そんな細田守監督独特の不気味さが映画の中にずっと漂っています。

漠然とした…

>>続きを読む
おもしろい。

ワンピースの中でも特に好きな絵柄のやつ。

ストーリーも良かったしアクションも良い。

お祭り男爵ってなんかの能力者だったんかな?よくわからんかった。
全部リリーカーネーションの能力?
リリー・カーネーションの意味を知るちびっ子いなそう。



今回も能力者の敵無し。

その代わり標的を自動追尾する矢とかいうチート武器を操るオマツリ男爵は難敵。



ワンピースにしては珍しくストーリーが鬱展開。

久々の鑑賞。評価再録。


ひとつの革命。
ワンピースの劇場版至上最高怪作。

当時小学生、冒頭の軽快で明るいトーンから後半にかけてのダークで救いのない展開に、
劇場で口あんぐりとして鑑賞していたの…

>>続きを読む

最初の華やかさと打って変わって後半は暗い、とにかく暗い。そしてワンピースにしては珍しくグロい。キャラクターもキャラ崩壊したような発言が見られ、ワンピースのテイストが失われている。ルフィが精神的に追い…

>>続きを読む

小学生の頃に映画館で観て
化けたリリーからルフィの仲間達がグニョグニョと出てくるシーンがあまりに衝撃的で怖かったのを今でも覚えている。

島に対して浮き出る違和感や、不気味な雰囲気がすごくすごくダー…

>>続きを読む

普段のワンピースと思って見ないほうがいいです。細田守監督なので作画は独特ですが動く動く動く。内容は前半オマツリ後半陰鬱。当時の監督の精神状態が影響しているとかなんとか。
ルフィの「おれの仲間に手を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品