現役のアメリカの最高判事ルース・ギンズバーグ氏の女性の実話に基づいた作品。伝記なので、結論は分かっている点で面白くないと感じる人もいるかもしれない。今では男女、国籍、ジェンダーなどの差別の平等は普通…
>>続きを読む感想川柳「法律は 時代の空気に 動かされる」
レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)
のちにアメリカで最高裁判事を務めることとなるルース・ギンズバーグは、貧しいユダヤ人家庭に生まれ、努力の…
『男女平等を。時代が変われば法律も変えるべき』
母親から「全てに疑問を持ちなさい」と育てられてきたルース・ベイダー・ギンズバーグ。まだ大学に女性トイレもなかった時代に9人という狭き門を通ってハーバ…
男性ばかりのハーバード大学法科に入学を許された超優秀なルース。列をなして大学に向かう男性に混じって歩く彼女の姿は誇らしげ✨
今じゃ大学に女性がいるのは普通だけど、1956年当時は稀有な事。差別や偏…
法が男女を差別すれば、男女は平等になれない
そんな当たり前のことが、当たり前じゃなかった時代に、社会に立ち向かった女の人の話。努力家で頑固なキキが本当にかっこいい。ジェーンが男たちに言い返したところ…
【どういう人間でありたいか向き合う作品】
女性として2番目にアメリカ連邦最高裁判事に選ばれたルース・ベイダー・ギンズバーグ氏のことを描いた作品。
性差別(ジェンダー問題)がまだ大きかった頃に、…
STORYTELLER DISTRIBUTION CO., LLC.