この映画を観た後に、ご本人が歌われてるYouTubeを観たが、レニーゼルウィガーがどんなに精魂込めて役作りしたかがよく分かる。ちょっとした仕草、表情、話し方。ジュディ・ガーランドそのものだった。
役…
私はジュディ・ガーランドについての知識はほとんど無く、サウンド・オブ・ミュージックの人とごっちゃになってたけど、こっちはオズの魔法使いなんやな。
あっちはジュディ・アンドリュースやっけか?ややこしな…
「オズの魔法使」で知られるハリウッド黄金期のミュージカル女優ジュディ・ガーランドが、47歳の若さで急逝する半年前の1968年冬に行ったロンドン公演の日々を鮮烈に描いた伝記ドラマ。
去年、戸田恵子さん…
オズの魔法使いでドロシーを演じたジュディの物語。
子どもの頃から食事や睡眠が満足に与えられず、甘えることも許されず、安心して頼る人もいないんじゃ病むよな〜。
子どもの頃の社長はジュディを手なずけてい…
薬でちょっと粗野な感じの大人になったガーランド。幼い子ども達のために稼がなきゃ。
子役時代から大人から食べちゃだめ、厳しいレッスンに、寝られないと薬だらけ。
トラウマですね。
ただ、歌は好きだった…
Somewhere over the rainbow way up high. There's a land that I heard of once in a lullaby. Somewhere…
>>続きを読むかつての大スター、ジュディ・ガーランドの晩年を描いた伝記映画。かなり興味深い。47歳でこの世を去るまでの間に彼女に一体何があったのか。
ジュディ・ガーランドという女優も1人の人間。あの『オズの魔法…
© Pathé Productions Limited and British Broadcasting Corporation 2019