誰もがそれを知っているに投稿された感想・評価 - 48ページ目

『誰もがそれを知っている』に投稿された感想・評価

主人公の娘イレーネが誘拐され登場人物の背景が浮かび上がり、おまけにイレーネの父親の事でひと悶着!

犯人に鋭く切れ込んで行かないのが もう一つ?
nnewao

nnewaoの感想・評価

3.0
逆にこれ以外の展開ある?
てくらい予想通りに進んだ。
顔がみんな濃いいー

このレビューはネタバレを含みます

誘拐事件


から、家族や友人関係がぎすぎすしていく。犯人は実の父親じゃないかとか、ハビエルさんはなぜペネロペにそこまで親切にするのかとか。やっぱり誘拐された子はペネロペとハビエルの子どもだった。そ…

>>続きを読む
blacking

blackingの感想・評価

3.5
作品の内容に対して、時間が長かった。
私としては、もっと深掘りしてほしい部分があったけど、そこは特に触れられなかった。
ただ、タイトルに即している作品ではなあった。
memento

mementoの感想・評価

3.0

パコ(ハビエル・バルデム)踏んだり蹴ったりなお話。
「その事実」をパコ以外の街中の人が知ってるの?

事件解決後、とっとと帰国するラウラ(ペネロペ・クルス)の図々しさも凄いw
パコの奥さんきれいだし…

>>続きを読む
44ey

44eyの感想・評価

3.3
長すぎ。登場人物多すぎ。
顔の区別つかなすぎ。

「誰もがそれを知ってる」って、一体どこまで知ってるんだろう。
Tangerine

Tangerineの感想・評価

3.7
この監督の、次から次へと新事実パターン。本題までの導入が長かったのは、製作費が増えたから?とか思ってしまう。
ペネロペクルスは相変わらず美しく、スペイン語の作品では特にいきいきとしている。
ペネロペクルスが主演してるので見ただけなのですが(笑)
ラストへの展開がもう少し面白ければなぁ〜という感じでした。
AiR8

AiR8の感想・評価

2.5

なんちゅう生きにくいどんづまりの田舎の村…
タイトル恐ろしい。
キレイな女性陣、
なんか美談のような雰囲気、
終始流れるお通夜ムードでラストまで駆け抜けるわけだけど…
終わったあとアレ?と思うところ…

>>続きを読む
閉塞感漂う土地で起きた娘の誘拐事件。
色々な事実がわかっていく過程は面白かった!!
スッキリせず終わってしまった感は否めません(^_^;)💦

あなたにおすすめの記事