日本版「シティ・オブ・ゴット」みたいな感じ?
ちょっとリアリティーに欠けるが
しっかりノワール映画してました!
全編ドヨ〜ンとしたテンションは息苦しく、それが映画とはマッチしてたと思います!
…
ネグレクトを受けて教育も受けておらず好きも愛も知らないタロウ、エージのような挫折して行き場のない奴も、スギオのような中途半端でタロウとエージとしかつるめない奴もどこかに居そうなリアルさがある。
日…
主要キャストの3人の演技がとても凄かったです。
特にタロウ(YOSHI)がコート内で叫ぶというシーンやスギオ(仲野太賀)の笑いながら銃を頭に突きつけるシーンは恐怖を感じました。
ただ、所々にあるナレ…
久しぶりに見た、こんな感覚だけで見る映画。絶望的で限りなく透明な映画。ぼんやり揺らいだ映像の中で三人の少年達が、叫び笑い怒り殴り殴られ、殺したりする。三人のプレゼンスが素晴らしい!そこに居るだけで、…
>>続きを読むいきなり重たい話しだった…。
世間からはみ出してしまった3人は
悶々とした日々を送る。
タロウ、エイジ、スギオ。
そんな3人があることがキッカケで
拳銃を手にしてしまう。
そこから3人の歯車が少しず…
地元で公開していなく、やっとUPLINK渋谷で観ることができた
まず、賛否両論と聞いていて相当覚悟して構えてみた、しかし結論から言うと凄い良かった
映画はフィクションだが、実際はこんな不条理な事な…
目が離せないけど、二度と見なくてもいい映画。
登場人物みんな仲良くなれそうにないし、彼ら3人の人生は全力で否定したいけど、この世界のどこかに、確実にこういう世界はあるんだろうなと思えるリアリティが…
映画館で映画を観て泣いたのは、はじめてかも…
1人で近所のシネコンにてレイトショーで鑑賞
虚をつかれた。
セトウツミの 日々是好日の 大森監督ちゃうん? たしかに 光 とかけっこうヘビーな作品…
とにかく、見ると考えてしまう。自分の学生時代そして、今の生活を考えました。
監督の描く世界が頭の中が私にはない世界でした。ただ、そうなる要素はあったがくせいじだいだったかもしれません。
本当に生きて…
問題作。
どうしようもない3人の過激な青春。
タロウは何もわからない。
誰の指図もうけない、ヤバいやつ。
だけどどこか純粋で、嫌いになれない。
エージは狂気的で過激だ。
でも本当は一番弱いのかも…
(c)2019映画「タロウのバカ」製作委員会