Diner ダイナーの作品情報・感想・評価・動画配信

Diner ダイナー2019年製作の映画)

上映日:2019年07月05日

製作国:

上映時間:117分

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 平山夢明作品の変化球とストレート、その良い部分が分かりやすく切り取られており爽快でした。
  • 蜷川実花監督の色彩がとても綺麗で、色彩が鮮やかで綺麗だった。
  • キャストが豪華で、特に窪田正孝や玉城ティナがかっこよかった。
  • 映像の中の色使いが好きで、グラフィックが素敵な映画。
  • 蜷川監督の不気味だけど、美しい世界はまさに蜷川監督にしか表現できない。そして、玉城ティナさんがバリかわいかった!
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Diner ダイナー』に投稿された感想・評価

Anzu
3.7

映像がとにかく綺麗で、世界観も独特で圧倒された。劇中に登場する料理もまるで芸術作品のように美しく、細部に至るまでビジュアルに対するこだわりが感じられた。

元殺し屋の料理人・ボンベロを演じた藤原竜也…

>>続きを読む
3.5

目で楽しむ、映像美。何もできないポンコツだったカナコがボンベロによって成長していく姿が逞しくてかっこよく見えた。次第に出来ていくボンベロとの信頼関係が素敵だった。
奇跡的にジャパンプレミアに当たって…

>>続きを読む
2.5

〖小説実写映画化〗
平山夢明の同名小説を実写映画化らしい⁉️
殺し屋が集まる食堂『ダイナー』を舞台に描かれたサスペンス⁉️
演出凝りすぎてるのか…いまいちわちゃわちゃしすぎて、内容が入ってこない作品…

>>続きを読む
3.3

殺し屋専用のレストランでの出来事。いろいろな殺し屋が特徴があって面白い。元殺し屋シェフと料理好きなウエイトレスの恋物語。グロい箇所はあるが、映像が綺麗なのでグロさがない。クラッシック曲と映像がマッチ…

>>続きを読む
梵
2.3

内容が薄っぺらすぎて、レビューを書こうにも書けない、、、
色彩に重きを置きすぎて、内容がペラッペラ。
原作ファンだったら原作ファンだったら怒りそうな気が。

蜷川実花さんの作品が好きな方にはウケると…

>>続きを読む
4.0

仕事少し落ち着いたからお家でシネマ

観たかったのに、函館でやらなかった。

ダイナー観ました😁

色彩とか演出が舞台ぽくて観てて楽しかったです😁

あと出てくる殺し屋達 個性強すぎ笑

ラストもス…

>>続きを読む
3.2


色彩と旬の役者の過剰暴力摂取。
(めちゃくちゃ褒めてる)

知ってる人しか出てなかった。
なんだろ、この圧。
それすら映画の面白さになってるから
見る価値断然あると思います。
窪田正孝のスキンが優…

>>続きを読む
Yuri
1.5
このレビューはネタバレを含みます

原作最初の方だけ読んでます。蜷川美花の色彩感覚が苦手な人は多いと思います。私もそうで、今回も足し算が過ぎるし、それで生かしたいメインの役者を殺してしまっていると思います。それでも潰れない濃い俳優陣を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事