Diner ダイナーの作品情報・感想・評価・動画配信

Diner ダイナー2019年製作の映画)

上映日:2019年07月05日

製作国:

上映時間:117分

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • 平山夢明作品の変化球とストレート、その良い部分が分かりやすく切り取られており爽快でした。
  • 蜷川実花監督の色彩がとても綺麗で、色彩が鮮やかで綺麗だった。
  • キャストが豪華で、特に窪田正孝や玉城ティナがかっこよかった。
  • 映像の中の色使いが好きで、グラフィックが素敵な映画。
  • 蜷川監督の不気味だけど、美しい世界はまさに蜷川監督にしか表現できない。そして、玉城ティナさんがバリかわいかった!
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『Diner ダイナー』に投稿された感想・評価

職場の同僚から、面白い小説家が居ると紹介された、平山夢明さん。「異常快楽殺人」と言う、実在のシリアルキラーに基づいて書かれた短編集が面白いと熱量高く紹介してくれた。早速、#ブックオフ へ。なんと一冊…

>>続きを読む
2.8

スカパーにて。監督が蜷川実花で、原作はホラーとかの印象が強い平山夢明だね。

物語は、何の変哲もない女がヒョンなことから殺し屋専用の食堂に勤める事になりクセの強い人らに揉まれ自分のアイデンティティを…

>>続きを読む
3.3

殺し屋専用のレストランでの出来事。いろいろな殺し屋が特徴があって面白い。元殺し屋シェフと料理好きなウエイトレスの恋物語。グロい箇所はあるが、映像が綺麗なのでグロさがない。クラッシック曲と映像がマッチ…

>>続きを読む
ゆき
3.2

刺激臭

ラストシーンのセリフで辻褄合わされた感じ。
学芸会仕様にならないのは演者さんの力量か色のマジックか。
なかなかバイオレンスな描写ながら、孤独感が見え隠れする展開。
花はどんな環境でも美しい…

>>続きを読む
3.5

WOWOW録画。
原作小説未読。
ヤンジャンで連載してた時のコミカライズは読んでいたので、まず映画がG指定で収まっている事に違和感🤨
設定が殺し屋専門のメシ屋ヨ😨🍴
クセが強過ぎるサイコ系殺し屋ばっ…

>>続きを読む
3.5
このレビューはネタバレを含みます
最後の銃撃からカナコを逃がすところはリュック・ベッソンのレオンをオマージュしたのか?と思わせるような原作だったけど、映画の方はやたらカラフルでクレイジーな印象強めだった
バンズの色ってイカ墨の色素か

平山夢明の原作を数年前に読んだが、未だに印象に残っていた。
原作のイメージが先にあったのが逆に良かったかもしれない。
奇抜な設定とボンベロの魅力的なキャラ、ヒロインのタフさ。
確かヒロインはさほど容…

>>続きを読む
Kana
-

中1日あけて
#Dinerダイナー おかわり
大好きなはずのトイストーリーを差し置いて
観に行く

全くもって飽きがこなくて
むしろもっと集中して観れて
1度目には気づけなかった、
「俺を見つけて育…

>>続きを読む
Yuri
1.5
このレビューはネタバレを含みます

原作最初の方だけ読んでます。蜷川美花の色彩感覚が苦手な人は多いと思います。私もそうで、今回も足し算が過ぎるし、それで生かしたいメインの役者を殺してしまっていると思います。それでも潰れない濃い俳優陣を…

>>続きを読む
3.3
時間の無駄感は無い

あなたにおすすめの記事