AMON デビルマン黙示録の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『AMON デビルマン黙示録』に投稿された感想・評価

3.5
50分という制約の中で、何を描きたかったのか・・・
絞り切れていなかったようで、残念。

ただ、デビルマンの世界観は良く表現されていたように感じました。
3.5
アニメーションめちゃ良し、
ただ、個人的にデビルマンの本質的なテーマはここじゃないと思うんだよな〜
とはいえふつーによかったかも。
ビジュアル面とか、悪魔とか。
WEST
3.8
ストーリーの序盤中盤はすっ飛ばされてるからある程度デビルマンの内容知っといた方がいいね。
しっかりあのトラウマシーンもあり。勝手に脳内で飯田監督の2作の続きってことにして楽しんだ。
アルマゲドンを映像化した数少ない作品の内の一つ。私には合いませんでした。
昔観たけど、デビルマンだから観れた感じ。やっぱり漫画版の方が好き!
そういえば漫画の方は完結する迄読んでないから読みたくなった。

「初めて知った人の愛 その優しさに目覚めた男」

ご存知デビルマンのスピンオフ。原作では完全沈黙で「デビルマンの素材になった」という設定があっただけだった勇者アモンが登場する。ちなみにアモンが明の身…

>>続きを読む
永井豪ゎどんな世界を思い描いていたのだろう?
その一つの答えがここにある

人間への絶望 … と希望
どちらも酷く厳しいに違いない

(⁠。⁠ŏ⁠﹏⁠ŏ⁠)
桃龍
3.5
これなかなかいいんじゃないかな。
デーモン族の禍々しい造形やスプラッタが、本来この作品の魅力。
原作漫画が永井豪先生のもののリメイクなのか。
短いのが残念。

再鑑賞

自信の内に眠る“アモン”と“不動明”による血と狂気の黙示録。
かつて繁栄した人類の文明は骸の上に成り立ち混沌と化してしまった世界。

疑心暗鬼となった人類が自ら人口を減らしてから明と了によ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事