プライベート・ライフに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『プライベート・ライフ』に投稿された感想・評価

一連の人間ドラマを観察するように観ることができた。
決して当事者しか理解し得ない部分を表現している演技力の高さが素晴らしい。
また産婦人科の患者達の仕草や表情、当事者たちの気持ちを表す沈黙や、ラスト…

>>続きを読む

淡々と静かに進んでいく映画だけど、飽きずに最後まで鑑賞。思ったよりも面白かった。
代理母出産は知ってるけど、卵子提供は初めて知った。しかもサイトで提供者の顔写真やプロフィールまで見れるんだ!?なんか…

>>続きを読む
こりゃあいいキャスティングだ

旦那さんは聖人か何かですか?

おもったよりずっと面白かった。「生殖」ってプライベートなことなのに、そこをさらけ出さないと子供は授からない。しかも妊娠もありとあらゆる辛いことを(主に母親が)試してようやくという、果てのない話で。し…

>>続きを読む
不妊治療という、当事者じゃないとデリケートな話題すぎてなかなか話題にもしづらいテーマ。
確か日本でも4組に1組の夫婦は不妊治療経験者だったはず。後学のためにも見ておいて損はないと思う。
3.5

このレビューはネタバレを含みます

長年不妊治療をしている40代夫婦の話。

体外受精やら卵子提供やらの高度不妊治療の話だし奥さんの方がメンタルやられてたりでなかなか重いんだけど、不妊治療を通して夫婦のあり方とかも描かれてるので共感で…

>>続きを読む
3.8

「PRIVATE LIVES」

初老夫婦の不妊治療にまつわる物語。
印象的だったのは、不妊治療をしているだけで悪いことをしているわけではないのに夫婦がずっとバツの悪そうな表情をしていること。

不…

>>続きを読む
padd
3.7

キャスリン・ハーンとジアマッティの夫婦役素晴らしいが、個人的にはモリー・シャノン演じる母親シンシアの心境を想像していた。自分は仕事を諦め子どもを育ててきたのに、娘は悠々自適に暮らしてきたアート志向の…

>>続きを読む
Kai
4.0

妊娠に対する現実的かつ紳士的な表現が美しく、夫婦という生命体の意味を教えてくれる映画。120分の中に子供を持つ選択肢毎のいくつものストーリーがあり、そこに一喜一憂され、感情を揺さぶられる夫婦の姿が見…

>>続きを読む

いきなりベッドで怪しい行為かと思いきや、それは夫から妻への不妊治療のための注射。
何とか子供を願い縋りついた末の注射だったが、効果はなしで別の方法に切り替えへ。

レイチェルとリチャードの夫婦の試す…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事