プライベート・ライフに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『プライベート・ライフ』に投稿された感想・評価


子供がテーマの映画だけど
それ以上にこんな夫婦ていいな、と思う。憧れる。

タイトル通りこうゆうプライベート中のプライベートなテーマというのは
正しさとか答えとかケバケで良いと思うんだけど
このふたりの間に産まれてこられたら幸せだろう

期待も不安も捨てきれないラスト
人と…

>>続きを読む
kotomi
4.2

かなり好きな映画だった。
かなりシビアな内容だから人には勧められないけど、ヒューマン好きな私としてはどストライク。
子どもを持つという映画が上位ランキングに入る率高いのは、人間の深いところ見れるから…

>>続きを読む
マ
4.3

つい スティーブン・スピルバーグがしつこく ホロコースト生存者の子孫まで呼んで、遺伝子を残す事こそ未来に繋がる と表現したがるのを思い出す。そりゃ間違ってはないんだけど、1歩踏み込むと途端に貫通し得…

>>続きを読む
nao
4.3
妊活中毒とは言い得て妙。
待合室の空気が重くて、心を擦り減らしながら生きている様子が生々しくて、最後の「人生が欲しい」の一言が響く。
げん
4.5

妊活する中年夫婦のヒューマンコメディ
愛に溢れた映画で心が洗われた

夫婦愛はもちろん、姪との関係性が羨むほど素敵

ラストシーンはどんな気持ちで待ってるんだろうと二人に感情移入してしまい胸が張り裂…

>>続きを読む
4.5
細かい人物設定とそれが反映された主人公夫婦の部屋に代表されるリアリティある美術。
美しいショットとともに映画に奥行きをもたらしている。

今現在、第二子の不妊治療してる身としてはめちゃめちゃキツいものがあった。
1人子供を産んでても不妊治療でメンタル殺られるんだもの。1人目の不妊治療なんて身も心もボロボロになるよね。お金も時間もどんど…

>>続きを読む

すごくリアルな人生、40台夫婦のかたち。

現実は残酷でやるせない悲哀に満ちているのに、一緒に暮らすことになる姪っ子との擬似親子/友情/共闘関係がもたらす束の間の小さな喜びが尊い。

いきなりのポー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映画という枠を越えて伝わる事の多い作品。
デリケートな問題だからこそ、関わっている人たちの気持ちの揺らぎがリアルに感じる。
夫婦の辛さや覚悟はもちろんだけど、
セイディの決断とそれに伴う苦悩もまた、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事