青の帰り道のネタバレレビュー・内容・結末

『青の帰り道』に投稿されたネタバレ・内容・結末

それぞれが悩みを抱えているのだけれどリョウについて。
大きな夢を漠然持っていても、たどり着く先も方法も解らないままに年月だけが過ぎ、取り残され感だけが残る。そんな時、誘われて、頼られて、さらに褒めら…

>>続きを読む

「青の帰り道」ってゆうタイトルのセンス、素晴らしい👏

青春映画から一歩踏み込んでて、役者陣の当時の成長過程?を見れて嬉しい

サラッと見ようかと思ってたら、何回も号泣

「オイオイやめとこうよ」っ…

>>続きを読む

2024.6.28.Blu-ray

2008年宮﨑の高校生男女7人
ギター少年タツオ
歌手を目指してるカナ
卒業後
東京で人参の着ぐるみ着て歌うカナ
東京で生きるひと
地元で生きるひと
自殺する…

>>続きを読む

ずっとみたくてやっと視聴できた。
何者でもないときから何者かになろうとしてる時は苦しい。どこにもいけずに何者にもなれずに悩んでる時はもっと苦しい。

みんな同じ環境にいて夢を語っている時は楽しいけれ…

>>続きを読む
東京で淵上泰史が辿り着いた先につぶやいた言葉は、目の前の厳しい現実に直面する恵里菜たちの未来を見てるようでめっちゃ重かった

めちゃくちゃ良かった。
amazarashiに繋がるなんて思ってもなくてびっくり。
私がカナだったら、亡くなった日に東京行きの新幹線切符買ってたって知ったら
一生罪を償い背負う気持ちでカナへ、と残さ…

>>続きを読む
大人の世界に翻弄されながら戦かう若者の物語
途中悲しいけど、最後はハッピーエンドでよかった

このタイトル文字の横棒の引き方は見覚えある
工藤夕貴も懐かしかった

wowow録画分。

若者青春群像劇。
人生はなかなかうまくいかない。
東京に憧れて夢見ても思う様にいかない。

私は保険の話が出た時に流星が喧嘩とかで死んでしまって保険金でライブハウス買うのかと思…

>>続きを読む
田舎の若者たちがそれぞれの道を歩んでいくどこか懐かしく感じるストーリー。
タツオが救えたら、、、。

会社で20代前半の女の子にオススメされて鑑賞。
学生時代からの仲間たちが、夢を持って上京したり、地元で結婚して家庭をもったりするうちに価値観や距離が離れてしまう経験は誰しも感じたことがあることだと思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事