まく子に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『まく子』に投稿された感想・評価

大人になることを肯定してくれる作品。思春期の小学生の話かと思ってたら、まさかのSFだった。草彅剛のどうしようもない親父役の演技がいいね。炊きたての米で握るおにぎりの湯気が凄すぎてCGかと思った。
3.4
当時劇場鑑賞

なかなか
激しいあみこに手を焼く気持ちはわかるが
切ない

チョコレートクッキーの
話は吐き気を感じるくらい無理すぎる
3.6

桜の季節に観るのにちょうど良い映画。『ボーイ・ミーツ・ガール』な感じだけど、甘酸っぱさよりも不思議なふわふわが勝ってる。思春期の男の子はこんな感じなんだろうか。ストーリー的に劇的な起伏があるわけでは…

>>続きを読む

私はこの映画が好きです。
思春期を迎える男の子が描写されています。ファンタジー要素もあります。
派手さは無いけど、いい映画です。

父親役の草彅剛、色気やばすぎ。
男前で色気ムンムンで…あんな男いた…

>>続きを読む
かぴ
3.8

このレビューはネタバレを含みます

最後までタイトル名の「まく子」の意味が分からなかった。
登場人物の名前全然違ってたし。
予告動画みると色んなものを女の子が「撒く」かららしい。
ストーリーはよく出来ていて、最初のシーンが最後につなが…

>>続きを読む
ひなびた温泉街を舞台に旅館の小学生の男の子と宇宙人らしい女の子が仲良くするお話

「この町に僕がなりたいって憧れる大人なんて1人もいない、いる?そんなやつ?」
JIN
3.1

西加奈子の原作児童文学は未読。
自分が子供の時、大人になんかなりたくないなあと漠然と思ってたので、主人公のサトシの気持ちもわからないではなかった。
大人達が汚ない社会を作り、汚ない生き物のように見え…

>>続きを読む
アイ
3.4

群馬県・四万温泉というロケーションが素晴らしい、原作イメージそのままの、優しいファンタジー映画でした。特筆しておきたいのは「だらしない駄目父役の草なぎ剛の存在感」出演時間は短いですが、すごくよかった…

>>続きを読む
4.0

わたし宇宙人なの、とは大友克洋、三島由紀夫の作品で馴染みがあったが、本作は前川知大の「侵略する宇宙人」が侵略しない話のようでもあり、『メッセージ(あなたの人生の物語』のような宇宙人でもあるなと思いつ…

>>続きを読む
3.8

思春期の男の子。
見てて何だかムズムズしました😳

急に"他の星から来た"とか言われて、不思議なお話なんですが、死とか再生とか、結構深い…。
あの御神輿を壊すお祭りは、小学生に経験させるのは結構酷な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事