サムがパーティの途中に眠ってしまい、目を覚ますと自分以外がゾンビになってしまっていた。
サバイバル生活をしながら生存者を捜索する孤独な毎日を過ごす。
元気に走るゾンビは観てるこちら側も元気にしてく…
人見知りで内気なサムはパーティ中の元恋人にカセットテープを返してもらうためにやって来たが、なかなか相手にしてもらえず静かな部屋で眠りに落ちてしまう。翌朝目覚めると死者が徘徊していたのだった。。
…
静かなゾンビ映画。いくつか静かなゾンビ系観たけど、その中では1番好き。
ゾンビに対してはなかなか英断を下すが、如何せんこの主人公、孤独耐性がなさすぎて、その上音楽が無いと生きていけない体質。
なの…
何だこれ思ってたのと全然違ったけれどめちゃくちゃ好み過ぎる。最近観た映画の中で一番笑ったかも(コメディではありません)。こういうゲーム的要素というか、序盤の一部屋ずつ開けては、物を手に入れて装備増や…
>>続きを読む自宅で。
2018年のフランスの作品。
監督はドミニク・ロッシャー。
あらすじ
元恋人から私物のカセットテープを取り戻すために彼女のパーティーに仕方なく参加したサム(アンデルシュ・ダニエルセ…
もし世界がゾンビだらけになったら、どう暮らしていくかの一例だったが、淡々と描いているからかリアルに感じる。戦いまくって撃って出るうるさい攻めのゾンビものとは対象的にいかに生活するかのどちらかというと…
>>続きを読む記録用ーーー
うー、、途中で眠くなってしまった💧
タイトルからみて
ゾンビと真っ向勝負かと思ったんだけど
アパート一棟の中で暮らしてる
非社交的なサム
どうして直ぐにテレビとかラジオとか
情報…
ショットガンの無駄撃ちの多さと
野良猫の為に危険を犯して怪我するシーンと
謎の演奏シーンとドラム叩き鳴らすシーンと
アルフレッドが最後何故か襲ってこない
シーン
辺りが見所かしら…w
サ…
やはり最近のゾンビ🧟♂️は足が速い。…けど、とても静かなフランス産ゾンビ映画。
主人公の台詞も少なく、ゾンビさんも静か。
ダラダラとした感じで、あまり変化のないストーリー。変化するのは、主人公のヘ…
うたた寝から目覚めたら周りが全員ゾンビでしたという導入だが、その後はおそろしく静かな展開で、生き残ってひとりになった主人公の日常が淡々と描かれる。ゾンビは全然声を出さないし、数が少ないし、それほど攻…
>>続きを読む