年始から世界が緊迫の情勢となった。
イランとアメリカ。
ソレイマニ司令官を殺害した事で中東情勢は一気に緊迫。
年始からtwitter界隈のトレンドは専ら"WWⅢ"でそれはそれは日本も暗澹たる状況であ…
通常営業のセミロングウェービーヘアverとおぼっちゃまカットの2種類のヘアスタイルでティモシーを愉しめる笑
象徴的な殺人シーンは素早いながらもヌルッと(?)動いて、中世の世界観に浸っていたのにスン…
若きイングランド王子・ハルが、ヘンリー5世として成長していく物語。
あらすじでは「自由奔放な放蕩息子が…」と書かれていたけれど、父王が亡くなる前から、弟に「無駄な戦いは不要だ」と諭したり、即位後も…
15世紀。ヘンリー5世のお話👑
史実に忠実ってことではないみたいです。シェイクスピアとも違った解釈で、現代的なエッセンスが面白いんだとか?私には違いが分からないないけど、ティモシー・シャラメを主…
洋画でここまで泥臭い戦闘ははじめて見た気がする!
そうだよな~あんな細い身体であんな重装備じゃそうなるよね!っていう説得力
自堕落な生活からそんな急にアレコレできるもんなのっ!?
というかいつから…