ビューティフル・ボーイに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ビューティフル・ボーイ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ただの軽い気持ちだったはずなのに、本人とその周りが疲弊して関係が壊れていく姿が違法薬物の恐ろしさがわかる。
父親が何度無償の愛で注いでも、何度信用しても裏切られる辛さね。
第三者からしたらただ吸わな…

>>続きを読む
3.7
薬物で苦しむ当事者だけじゃなく家族もみんな苦しんでて見てて辛かった
普通の子供が当たり前に薬物にハマってく様子が怖いし親視点で話が進んでくのが良かった

依存症の中間施設で観ました。

良作だと思いましたが、薬物の依存者は、使用するシーンがあるので、少し注意が必要だと思います。

私は、この映画のお父さんは優しい良い父親だと思いましたが、Amazon…

>>続きを読む
ritz
3.7

序盤にもっと薬物に溺れていることがわかる演出が欲しかった
主人公が文武両道な優等生って印象もしなかった
伝記だからか、展開の起伏がちょっと弱い
全体的に描写が足りなくて何が起きているか分かりにくい

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

終盤家に忍び込みにいったあたりから
やるせない‥
胸が引き裂かれそうな映画

見捨てられた時にはもう何もかも
絶望ってこういう事なんやなって

弟たちが残念そうなシーンがグッとくる

重い。つらい。
どうしてやめられないんだ、って思うけど、きっとそれが人間の大きな大きな弱点なんだろうな。
薬をやっているということで、自業自得とか、手を差し伸べない人がたくさんいるのだと思うけど、こ…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

薬物依存の治療の難しさがリアルに描かれていた。
一度薬物を始めると自分だけでは無く周りの人間も不幸にしてしまう。
終盤に父親のデヴィッドは息子を突き放し、「人を救うことはできない」と話す
この言葉が…

>>続きを読む

4年ぶりくらいで2回目の鑑賞をしてみた。薬物依存症の本人と家族の厳しい苦悩がリアルに描かれているわけだけど、どれだけ頑張ってもどうにもならない問題だよ。心より薬物の根絶を願う(アルコールも然り)。人…

>>続きを読む
3.3
薬物中毒者の親の視点からの物語が新鮮。

ティモシー・シャラメを更生させたいスティーヴ・カレルの必死さが印象的。
どんなに愛があっても自分とは別の個体をコントロールすることはできないのよ。
zero
3.1

このレビューはネタバレを含みます

薬物依存のリアル
人間は儚く脆い生き物で

最後まで寄り添い続ける家族
後悔の狭間で生きる彼は
その後8年間はシラフでいるか。完

あなたにおすすめの記事