看取り士という職種を初めて知りました。『おくりびと』同様、この様な素敵な仕事があることを知れることも映画の良さです。
ただ、作品自体どうだったかと問われれば、微妙でした。孤独死も絡めるのであれば田舎…
作品としては細かい部分に疑問がつくも、多くの時間、涙が溢れたし、すすり泣きは館内のあちこちから聞こえてきました。看取り士という仕事があることはわかりました。
映画本編が始まる前に注意書きが入ります…
どうやって死ぬかということを
他人事のように構えている日本人に
良いきっかけを与えることのできる映画だと思う。
なんだろう、淡々と描かれているのに
ずーんと重みのあるメッセージが
心の中に染み渡る…
人生の最後の時間を尊重し、温かく見守る仕事である『看取り士』。本作で初めて知った職業でしたが、最期の時間に寄り添って安心感を与えてくれる非常に意義深い職業だと感じました。しかし、共感力と精神的な強さ…
>>続きを読む
独り暮らし、
孤独死も増えている現代では
必要な職業なのかと思った。
何もお年寄りだけでなく
50代でも
独身、独り暮らし、
実家や兄弟とも
縁を切って付き合いしていない人も多い。…
©2018年「みとりし」製作委員会