3時間半もあるので躊躇していたが、今月は時間があるので。
既知のエピソードが多かったものの、オリヴィアハリスンがジョージの心の移り変わりを丁寧に、そしてしんみりと言葉にするなど、ゲスト本人の声から…
4時間近くあるけどファンにとっては退屈せずに見れるし長さも感じさせない。ただビートルズ部分が半分強もありバランスの悪さは感じる。後半の折角のソロ以降も関係者とはいえ自分の話が長かったたり、ジャパンツ…
>>続きを読む信じられないPart1&2で3時間以上あるのを2度見ちゃった。
自分的に2度見る時は吸収すべき何かを見つけた時。
スコセッシ監督のドキュメンタリーなんだけど、面白くてこんなに長いのに見所が多くて…
ジョージと言えば 山本譲二(笑)
👨🔬
最初
ポールとジョンの後ろをみる日常
ポールとジョンの間に挟まれた緩和材
ハーモニーは中域
10年間、車は後ろの席
たまる……認められ…
ビートルズ自体過去の偉大なバンドというぐらいでそこまで背景を知らなかったし、ジョージのことは本当にほぼ何にも知らなかった
綺麗にナレーションなどを入れて編集はせず、あくまでジョージを知る人たちの言葉…
作品タイトルが、アルバムタイトルだし、てっきりライブ映像中心と思ってましたが、インタビュー主体の完全ドキュメンタリーでしたね。それもかなり長尺、追悼の意も込めてなんでしょうね。途中「Get Back…
>>続きを読む小6のころお父さんが持ってたThe Early BEATLESのレコードジャケットを見てなんなんだこのイケメンは…となったのがジョージとの出会いだった。私の面食いの始まりはこれきっかけだったんだろう…
>>続きを読むマーティン・スコセッシによるジョージ・ハリスンの生涯を追ったドキュメンタリー。文字通り生涯を追っているため、上映時間なんと3時間20分。一応Part1, 2に分かれてはいるが、中々にヘビー。だが…
>>続きを読む