永遠に僕のもののネタバレレビュー・内容・結末

『永遠に僕のもの』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映像、音楽全てがセンスの塊。キレイではないけどアクのあるストーリーに中毒性があります。

超簡単にまとめると、盗みや殺人を息をするようにしてしまう同性愛者の美少年の話です。

アルゼンチンの実際の事件を題材にした映画。

天使のように美しい少年が躊躇なく盗み、殺すを繰り返すエゲツない話なのに不謹慎にも70年代のファッションカワイイなぁ、だとかBGMが良いな、だとか映像がス…

>>続きを読む

注目のベビーフェイス、ロレンソ・フェロ君の映画デビュー作、観てきました。

感想ですが、ひと言で言うとサイコパス。
ひと言で言わなくてもサイコパス。
もうその印象しかなかったです。

ロレンソ・フェ…

>>続きを読む
一度観たことがあったけどクリップ忘れてて2回目観ました
二度目も全部観ちゃう綺麗な画面
好きなのに殺してしまうってなんでだろう
しんどい

天使の外見を持つ青年が、別の青年と出会いどんどん道を踏み外していくクライムサスペンス。サスペンス?
やっていることが大胆になる割に、彼自身はおそらく驚くほど変わらないのがすごい。最初から悪党の才能が…

>>続きを読む

全体的な雰囲気と主人公の見た目が可愛い
淡々と進んでいくのが、むしろ主人公の感情を読み取れなくていい
きっと人の気持ちなんか一つもわからないのに、なんでバスの中で泣いたのか不思議だった
悲しいとか苦…

>>続きを読む

私がロマンチストなだけかもしれないが、カルリートスは同性が好きなきらいがあったかもしれないが、ホセのものを見ても金持ちの男色家を見ても何も感じず、ただ純粋にラモンが好きだったんだと思った。理解できな…

>>続きを読む
なんかふわふわとしてて、けど本物のサイコパスはこんなんなのかなって思った。ラモンのこと好きだったんだろうなあと思うと、邦題もいいと思う。

・主人公も美だったけど、ラモンの野性的でセクシーな感じ、ヤバ!あとラモンのパパかっこいい でもやってることが最悪だし小悪党ムーヴすぎて-10000点

・親が「普通の人があんなことすると思う?」って…

>>続きを読む
切ないね
ラモンのこと大好きだったんだろうけど自分でも気づいてないんだろうなあ あの涙はラモンがいなくなったことへの涙だと思う

あなたにおすすめの記事