THE GUILTY/ギルティの作品情報・感想・評価・動画配信

THE GUILTY/ギルティ2018年製作の映画)

Den skyldige/The Guilty

上映日:2019年02月22日

製作国:

上映時間:88分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 電話越しに緊迫感あるやり取りが魅力的
  • シンプルな構成でありながら、ストーリーが進むにつれて予想外の展開がある
  • 登場人物が少なく、オペレーターのアスガーが中心となる
  • 音楽がなく、観客に想像力を委ねる異質な映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『THE GUILTY/ギルティ』に投稿された感想・評価

4.0

小山薫堂氏が招待状のタイトルを「想像の迷子」にした意味が鑑賞してみてよく分かった。主人公と観客がすっかり迷子になってしまったもの。
だけどそこを狙ったんですよね、だって最後も観客の想像に委ねる終わり…

>>続きを読む
una
3.8
途中であっ😦てなるやつ💥電話一本から人命を救うってすごいことだし、一歩判断を間違うと簡単に事件が起こるドキドキ感良かった

これは凄い!声だけだから、電話の向こうはどうなっているの?とドキドキハラハラ。

〜あらすじ〜
電話からの声と音だけで誘拐事件を解決する…。


同じ映画を観ながら、みんな違う絵を思い描いているのだ…

>>続きを読む

緊急通報指令室のオペレーターである主人公に助けを求めて電話が掛かってくる。
電話の声だけの出演なのに、追い詰められている状況や事件の内容などが赤裸々に伝わって来る。
こんな映画は初めてだ。観客に想像…

>>続きを読む
鑑賞記録
緊迫感があってどんどん入り込んでいく。
初めに抱いた自分の考えや思いが事件の全容が見える事で違っていたことに気づく。

観たあと警察官の適性ってやっぱ大事だなと実感。自分には警察官の素質はないなと…
四季
3.5
全シーンがオペレーターのみ。視聴側もオペレーターと同じ立場で事件の真相を探るといったイメージ。

「試されるのは想像力」と言うだけあって見事に騙されたね。新感覚で面白かった。
このレビューはネタバレを含みます

まるで一人劇を見ているような、小説を読んでいるかのような濃厚で没頭する映画。引き算の美学を映画でやった一つの答えとも言える。

全く場面転換せず、かつ登場人物も声のみの登場がほとんど。直接の描写がな…

>>続きを読む
せな
3.9
このレビューはネタバレを含みます

感情移入しちゃったら辛すぎる、、、
最後無事保護されてよかった、、、
よかったことそれだけ、、
あとは辛い、、、

どうなるんやろ、どうやって着地するんやろ、主人公の裁判はなんやろとか
説明ゼロ進ん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事