キューブリックに魅せられた男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『キューブリックに魅せられた男』に投稿された感想・評価

名も無きスーパーマンじゃね?

キューブリックももちろんスゲーけど、レオンさんも超スゲー人だよ

巨匠が死んだ後も名作が名作の姿でいれるのは、こういう人たちの活躍があるからなんだろうね

キューブリ…

>>続きを読む
3.7

このレビューはネタバレを含みます

バリーリンドンで役者として出演していたレオンがキューブリックに魅せられて裏方で働いていたことの記録。
バリーリンドンでいい演技してたのにキューブリックの何でも屋に。
シャイニングの双子はレオンがオー…

>>続きを読む

「映画は撮るだけではない、映画を"作る"のだ」
黒澤明監督以上の超絶完璧主義者として有名なスタンリー・キューブリック監督。
彼の「助手」として従事した
レオン·ヴィターリが語るキューブリックの世界。…

>>続きを読む

レオン・ヴィターリ、俳優として活動し始めた頃は、1970年頃の英国のイケてる若者のルックスだったのに、キューブリックの元に行って、みるみるうちに痩せて頭頂はハゲてしまって、それがもうキューブリックの…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

スタンリー・キューブリックに魅せられ役者を辞めて
裏方に転身したレオン・ヴィターリ。
この方の存在を今の今まで知らなかった…!
とにかく“お疲れさまでした…😨” としか言えない激務な
日々💥完璧主義…

>>続きを読む

キューブリック作品の裏側を、アシスタント(奴隷)目線から構成したインタビュー集といった趣き

名作の裏側や、出演者の証言は興味深かった
いやー、キューブリック作品は大好きだけど、こんなヤバい人になら…

>>続きを読む

ChatGPT:

映画『Filmworker(2017年/監督:トニー・ジエラ)』は、
スタンリー・キューブリックという巨人の影のなかで、
“狂気的な献身”と“創造の奴隷性”を生きたひとりの男、レ…

>>続きを読む
Y
3.8
レオンというアシスタントが配役、フィルム修復、ポスター作成、予告のチェックなど色々な作業を1人で、しかも寝ずにやってたというんだから働き者だなーと感心
3.2

「2001年宇宙の旅」と「時計じかけのオレンジ」を見て、キューブリック監督の信者となった俳優のレオン・ビターリは「バリー・リンドン」への出演により、キューブリックに絶対的な忠誠を誓った。俳優業からス…

>>続きを読む
エミリオとはある意味で対照的な人物だった
最後のバリーリンドンの曲のピアノアレンジ良い
2001年観たくなった
まじでIMAXで観たい

あなたにおすすめの記事

似ている作品