キューブリックに魅せられた男に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「キューブリックに魅せられた男」に投稿された感想・評価

yu

yuの感想・評価

3.0
『シャイニング』のメイキングを見たときに、結構辛い現場だと思ったけど、これを見たら想像以上だったんだなと
キューブリックに魅せられて。題名の通り
Genichiro

Genichiroの感想・評価

3.0
「創造への執着じゃない、ただ個人的な必要性だ」。絵に描いたような共依存、これを見るとキューブリックは完璧主義者ではなく決定できない人だったということがよくわかる。舞台裏がたくさん見れるのは嬉しい。
mam

mamの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

キューブリックに魅せられ、バリー・リンドンでは俳優として関わったレオンが、裏方に転身し映画制作に携わり、その後30年近くもキューブリックの助手として彼を支える存在となる。

だいぶレオン寄りの話で、…

>>続きを読む

★★★liked it
『キューブリックに魅せられた男』 トニー・ジエラ監督
Filmworker

ドキュメンタリー
キューブリックの助手レオン・ヴィターリ
気の毒

Trailer
https…

>>続きを読む
無彩

無彩の感想・評価

2.5
凡作。

キューブリック好きとしてはそれなりに楽しめた。涙目でキューブリックを思い出すレオンの姿が良かった。(レオンは2022年に死去)

やはり、映画を志す者は一回はキューブリックに憧れると思う。

もうすぐ辞めるU-NEXTで「キューブリックに愛された男」と『キューブリックに魅せられた男』を観た。

専属ドライバーの目を通して描かれる『キューブリックに愛された男』、多彩な映画人たちの証言と共に…

>>続きを読む
adeam

adeamの感想・評価

2.5

俳優として「バリー・リンドン」に出演したのをきっかけに、巨匠キューブリックの創作活動を支えたアシスタントのレオンによって制作の裏側が語られるドキュメンタリー。
プライベートな面を覗くことができた「愛…

>>続きを読む
minaduki

minadukiの感想・評価

3.0

1人の天才を支えるために、自分の人生を投げうった男がいた

天才はまた天才的な人たらしでもあったのか、それとも男が天才の生み出すものに魅せられ傅いたのか

男は編集の下働き、効果音作り、キャスティン…

>>続きを読む
cineaste

cineasteの感想・評価

2.2

観てよかった。
役者として大成功に近い人生を送っている男が、キューブリックに魅せられて助手になるっていうのはすごい決断。
絶対にやめといた方がいいのにと思うけど、彼の映画に対する情熱がすごく感じられ…

>>続きを読む
見るで

見るでの感想・評価

3.0
今リマスター版見れてるのはこの人のおかげなんだなあ。
エンドロールがグッと来るだけに邦題が台無しだった。

あなたにおすすめの記事

似ている作品