ヘイト・ユー・ギブの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヘイト・ユー・ギブ』に投稿された感想・評価

4.2

日本には無い人種差別の映画。
ポップに見えてちゃんと重みもある。

ずっと見たかった映画。
やっとWOWOWで見れました。

16歳のスター。
かっこいい。
スターが本当に真っ直ぐで純粋だからこそ、…

>>続きを読む


やっぱり映画は素晴らしい。自分の知らなかった世界、文化、価値観に出会うことができる。
時には知らないことも罪になることがある。

日本では異人種間の差別などは馴染みがなく、個人的にも海外などには行…

>>続きを読む

 『ストレイト・アウタ・コンプトン』に近い。と思っていたら、原作者は元ラッパーだった。
 古くは『ボーイズ・ン・ザ・フット』だ。
 黒人映画で、貧困が犯罪を生む悪循環。
 こういう映画がいくつも作ら…

>>続きを読む

感想川柳「憎しみは 与えられて 育つもの」

レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)

ギャングがはびこる町に暮らす女子高生、スター。ある晩、幼なじみのカリルが白人警官によって射殺されてしまう…

>>続きを読む

主人公が16歳の女子高生だから勝手に『ティーン向け作品』📽だと思って観始めたアタシ➡︎フルボッコで撃沈🌊(つД`)💦泣き過ぎ&考え過ぎでWでアタマ痛いワッ!!!!人種問題etcの提起で終わらず、主人…

>>続きを読む

こうゆう事件の映画とか
報道を見ると
ある映画の「亡くなった、その子は白人でした。」って台詞が
思い浮かぶ!

結局、差別差別って言って
表向きな事柄だけ修正されて
中身は差別してるのだから
無くな…

>>続きを読む

白人の学校に通い、白人に馴染むことを選んだ黒人の女子高生スターだったが、ある日、目の前で幼馴染が無実の罪で警官に射殺されてしまったことで、差別と立ち向かうことを決意する。

マジで辛い。辛すぎる。女…

>>続きを読む
こういう社会問題を描いた作品が広まるといいね。

最後の強引なハッピーエンド以外は良すぎた
この問題はなかなか解決できませんなぁ
確かに黒人に対するヘイトがあるとは思うのですが、アメリカ行った時に小馬鹿にした感じでニーハオやアンニョハセヨと言ってきたのは皆黒人だったんだが笑
kii
4.4
アメリカ留学中にみた作品。
自分が今いる国で起こっている現実を突きつけられた。憧れていた煌びやかなアメリカはいい部分を切り取っただけでしかないと痛烈に思い知らされた作品でした。

あなたにおすすめの記事