ヘイト・ユー・ギブのネタバレレビュー・内容・結末 - 14ページ目

『ヘイト・ユー・ギブ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

芯を持った黒人少女が差別社会に立ち向かう姿に危うさと清々しさと。

ギャングは捕まり、家族の絆が守られる。

“黒人であることを武器や弱さと見なすのは間違いです”
“<生きる理由は死ぬ理由だ>”
“心の準備が出来たら___ 声を上げろ 圧力に負けて口を閉ざすな”
“許して前に進まなきゃ”
“[カリルが…

>>続きを読む

低所得者層の黒人が住む地域の主人公スターの幼馴染が、白人警察に無下に殺害される事件をきっかけに、人種差別や黒人間の闇取引という問題を明るみにしつつも、でも何より根本的に考えるべきは、1人の人間が生き…

>>続きを読む

これ完全にノーマークだったんだけど、良作!
なんで日本は未公開だったんだろ?

これは悲劇である。
ごくごく単純に見て誰が悪かといえば、間違いなく少年を射殺した巡査だ。
……が、その背景に渦巻くもの…

>>続きを読む

クリスがただただええやつ。
キングにハラハラしながらみてた。
パパがすごくカッコいい親やった。
生きがいは死にがい!
黒人としての生き方じゃなくて人としての生き方を教えてくれたってとこ好き。
あと、…

>>続きを読む

人種差別系の映画の中ではかなりわかりやすいと思った
ていうかアメリカっていまだにあそこまで治安やばい地域あるのか?

人種差別は日本ではあまりないかもしれないけど関係ないことではないよな〜
何らかの…

>>続きを読む

いつまで経ってもなくならん人種差別。親父が家族の前で取り押さえられたり、セカニが警察に銃向けられたり、つらすぎるわ。
クリス、ずっといい奴やったな。スターが広瀬すずに見えて仕方なかった。
自分にやれ…

>>続きを読む

最近人種差別の映画良く見てる気がする。内容は幼馴染が罪もないのに白人警官に撃たれて、その白人警官の発砲を巡って黒人の置かれる立場だとか、行政からの対応だとか、人種差別の現状が描かれてる。シンプルに重…

>>続きを読む

学校と地元での自分を自分のルールで使い分けているスター。ひとつの事件がきっかけで、普段は仲良くしている白人の友人との間で意見が対立が生じる。友人にブラシを向け気持ちを吐き出すシーンには圧倒された。

>>続きを読む

Billie Eilishのocean eyesがめちゃくちゃ効いてて良かった!
アマンドルの迫真の演技が凄すぎて胸が抉られるシーンが多々あって途中息苦しくなった。
もし自分がスターの立場で、何もし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事