凪待ちのネタバレレビュー・内容・結末

『凪待ち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

初心者百五十五作品目!!!

【概要】
Netflixで視聴。

【感想】
昨夜また「孤狼の血」を鑑賞したんですが、こういうのも行けんのね白石監督!

孤狼の血とは裏腹に、静謐でどん底なヒューマンド…

>>続きを読む

滲みたれた人間臭さに良き褪せた色合いが
マッチしていて、とても良い。


粋がって、やつれて、腐って、荒んで--
この男は1度「死んだ。」
自分にした行為を侮蔑の眼で侵して、悔いて
今1度「生きる」…

>>続きを読む

郁男(香取慎吾)、弱い人だなあ。ずーっと暗い話。
人は簡単には変われない(凪のように、0の状態、フラットにはなれない)っていうのを、これでもか!としつこく描いている。
見ているこっちは郁男またやっち…

>>続きを読む

(少なくとも順風満帆には見えない)男が中央に俯く、マッドで生々しい広報ポスター。これを見て、まさかあの国民的スター香取慎吾だと気づく人は少ないはず。
ドラマ型興隆映画を好む私にとって、これほどに惹か…

>>続きを読む

香取慎吾演じる主人公郁男。ダメ男だけど、根は真面目で正義感もあるし、優しいし愛もあるし、恋人へのちょっと甘えた声とか母性本能くすぐられるし、ダメな奴だけど見捨てられない亜弓の気持ち、彼に懐いている美…

>>続きを読む

世間ではいわゆるキャラものと言えばの代名詞となってる香取慎吾。
だが、「沙粧妙子」や「蘇える金狼」を見てた私としては「やっと見れた」と思いの方が強かった。

ろくでなしである郁男。でも川崎時代のいじ…

>>続きを読む

香取慎吾さんの演じる「ろくでなし」の郁夫に引き込まれ、ついつい助けてしまう周りの人の気持ちが分かる気がしました。脂にういた肌に不精髭、だらしないシャツをきてギャンブルに溺れ、何かと「大丈夫」で終わら…

>>続きを読む

試写会にて。

震災からの復興が進む石巻を舞台に繰り広げられる白石監督史上最も優しい人間ドラマ。

幸せも不幸もほんの些細なことの積み重ねなのに、それに気づくのはいつだって不幸が訪れた後かもしれない…

>>続きを読む

ギャンブル依存症の解像度が高くまさかやらないだろうと思っていたことを次々にやる香取慎吾が最高。リリーフランキーも私が見たかったタイプのリリーフランキー。
普段は明るめの作品に出ているけどこういう作品…

>>続きを読む
なかなかの、役者でした。香取慎吾が力抜いてだめな男の顔をだせていた。最後で親父さんが男前で凄かった。

あなたにおすすめの記事