キングの想いは置いといて、キューブリックのシャイニングとは別物として観る。
B級映画を観る感覚に切り替えた上でのおもしろさはあった。だとしても長い。
ひもじい彼らが水筒みたいなのに大事に大事に入れ…
予備知識は必須。哀しく切ない、恐怖との戦い。
【賛否両論チェック】
賛:惨劇の記憶と自身の能力を背負ってきた主人公が、同じ境遇の少女を助けるため、再び恐怖に挑んでいく姿が、雄々しくも切ない。
否:…
いやー、前半は本当にどうしようかと思いました苦笑
久しぶりに、映画館で寝落ちしかけた。元々、こっちのSFチックなのが本筋みたいですけど、シャイニングといえばアレのイメージが強すぎて…
前作のオマー…
面白かった!キューブリックとキングそれぞれのシャイニングの架け橋となり、映画版シャイニングに愛という名の輝きを取り戻させた名続編。
ホラー映画ではなくなりましたが、その分のキャラクターに愛着が湧く…
シャイニングを見ていなくても楽しめる一本。元のオマージュもあるが、より今っぽい仕上がりになっていた。
女の子が賢い上に能力も持ち合わせていて最強すぎるからあまりハラハラしなかった。どちらかというと結…
スタンリーキューブリック監督のシャイニングとは雰囲気が変わるけど、こちらのほうが原作に忠実な世界観らしい。映画としてシャイニングのアイコニックな不気味さを求めてしまうとドクタースリープのサイキックバ…
>>続きを読む©2019 Warner Bros. Ent. All Right Reserved