こんなストーリーだったんだ!
ただのメロドラマだと思って敬遠してた…スミマセン😓
なんと言っても挿入曲が素晴らしいですね。
福山雅治さんの「幸せの硬貨」のギター演奏はため息ものでした💕
もちろん本…
大人の恋愛はこういうものなんだと思わせられた作品。出会い方とか2人が惹かれあっていく流れに感動。作中の「人は過去は変えられなく、未来だけ変えられると思っているけれど、未来が過去を変えられる」という言…
>>続きを読む2020年2本目。
予告で少しだけ気になっていた作品がAmazonプライムになっていたので鑑賞です。結構、長めな映画に感じました。
福山雅治さんは、低いあの声がいいですね。
ご飯食べながら~食…
原作を読んでて、キザだと思って積読していたから、映画でもストーリーを楽しもうと観てみた。
やっぱりキザだった。最初は二人のおしゃべりがぎこちなく感じた。
でも途中からそんな違和感は薄れ、ストーリー…
相手に求めていた恋愛は次第に
自分に求める恋愛へと成る____
しがらみの中で生きる私達は
顔色を伺い、感情を読み合い
人のコミュニケーションを図る
業を抱えてでも結ばれたい人がいる事が
背負…
最初の方は、石田さん演じる洋子が仕事で
テロに遭遇したりと凄かったけど。
基本的には、静かに話が進んでいった印象。
静かに話を進めながらも、
洋子と聡史の惹かれ合う空気感。
洋子は、婚約者との事。…
あらすじ
フランスでジャーナリストをしている小峰洋子は、日本に一時帰国した際、友人でありレコード会社の社員の是永慶子に誘われ、クラシックギタリストの蒔野聡史のリサイタルを観に行った。
40歳を超…
世界観が好きな映画。
ギターの音色を聴きながら、パリやニューヨークの素敵な風景の中で物語が進んでく。紙の擦れるの音、街から聞こえる音に惹き込まれた。
人間の汚い部分や、過去に囚われてしまう心情も考え…
フジテレビジョン アミューズ 東宝 コルク