マンディ 地獄のロード・ウォリアーのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『マンディ 地獄のロード・ウォリアー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自分用メモ
ジェレマイアとマンディの顔がジワジワ移り変わるシーンがアハ体験
壁紙が可愛すぎるトイレで咽びながら酒を飲むニコラス・ケイジが強烈
おピンクなビデオを見ながら顔面をクスリに浸けてナイフのイ…

>>続きを読む

ニコラス・ケイジを堪能(o≧▽≦)ノ

神の啓示を受けたとのたまうジェレマイアから「お前は、私と同じ特別な存在だ」と言われたマンディは大爆笑!
ジェレマイアの怒りをかい、生きたまま吊るされて火をかけ…

>>続きを読む

嫁のマンディがまず怖い。
とにかくテンポが悪くて前半で疲れる。
後半のトラのTシャツ&白ブリーフ姿で叫ぶニコラス・ケイジあたりからは面白くなるけど、自分の中ではそう盛り上がらずに終わった。期待してた…

>>続きを読む
この内容で2時間超え。
途中眠くなったわ。
あのバイカー達は何者。

VHSのパッケージが似合いそうな作品。色調も画質も、そして字幕まで80年代に寄せてきている。

1983年、カリフォルニア州東部にあるモハーヴェ砂漠のシャドウ・マウンテンが舞台。

エピグラフは、2…

>>続きを読む
もっとお祭り騒ぎ、どんちゃん騒ぎなやつだと思ってたらとってもアートな作品で苦手分野でした。苦行でした。

多分映画館で見てたら爆睡かましてたと思う。DVDで倍速で耐えた。

D級カルトホラーを意識したE級ホラー
ひどい。ちょっとオシャレっぽく見せようとしてるあたりが鼻につきます。ヒロインのあまりに可愛くも綺麗でもなく、不気味なだけな感じも見ていて辛い。途中、ヘルレイザー…

>>続きを読む

始まった瞬間から文学的?哲学的?アート的な理解に苦しむ展開で、いつになったら逆襲劇が始まるのかと吐き気を催しながら観ることになる。丁度折り返しくらいでようやく妻が殺されるのだが、まあそのくだりも意味…

>>続きを読む

監督は「カサンドラクロス」のジョルジュ・パン・コスマトス監督の息子、パノス・コスマトス。

親父も「カサンドラクロス」以外はざっくりした映画ばっかり撮ってたなw

バイオレンスかと思ってたら、オカル…

>>続きを読む
ニコラス・ケイジの白い歯!

最初から最後までナンダコレ!?なニコラス・ケイジの顔芸がひたすら続くサイケでファニーな映画。

ランボー2の監督は息子への愛が足りなかったのか?それとも過剰だったのか?

あなたにおすすめの記事