チェコの闇鍋ストップモーションアニメ魔人ことヤン・シュヴァンクマイエル翁、キャリア最後の長編映画と銘打たれた今作は、ともすれば「遺作」らしい重厚な総括を(多少は?)期待していた観客の肩を虫も殺さぬ顔…
>>続きを読む念願の最新作(2018)が日本で公開という事もあり、期待大で見てきた。率直な感想はと言うと、『蟲』は今までの映像作品と違って、言わゆる本編とメイキングを行き来し、キャストとヤンのやり取りや、キャスト…
>>続きを読むヤン・シュヴァンクマイエル レトロスペクティヴ2025@シアターイメージフォーラム:7作品中6作目💜
面白かったー。
面白いと感じられて良かったー。
虫は得意ではないし、特にGは……
ひとりでは乗…
良かったのだが前日に疲れすぎていたせいでクライマックスのあたりで寝てしまい無念…
不条理な夢のような展開とセリフ、えぐみのあるシーンになると必ず挟まれるメイキングのバランスが良い。映画を作るという様…
蟲!ぞぞっとするのに可愛らしさもある独特の世界。
すごい数のGが用意されたようでなにかと苦笑いです。
だいぶ以前、六本木のTSUTAYAで監督にお会いした時に握手をしたのだけれどとても温かい手でした…
結構昔にアリスを観て、とても面白かったので、鑑賞。
ストーリーが分からなすぎるものの、何故か観させられてしまう。劇中劇(ともちょっと違うのかな)という構造だからこそ、何が現実で何が虚構なのか分から…
© Athanor Ltd.