性本能と原爆戦の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『性本能と原爆戦』に投稿された感想・評価

ふざけたタイトルに反して真面目なポスト・アポカリプス。
核戦争勃発後のアメリカを、レイ・ミランド一家がサバイブする。
お気楽なC映画と思ってかかると、なかなかヘビーな展開が続く。
チンピラに輪姦され…

>>続きを読む

「ピクニックしてたらキノコ雲」

家族が見つめるキノコ雲が全然それっぽくないのが面白い。当時のアメリカ社会の慢性的な核戦争への不安。それが現実のものとなる。内容は核への脅威というよりも、終末世界での…

>>続きを読む

強烈な邦題で有名なやつ。ぜんぜん期待せず見たがメチャクチャおもしろい。
バカンスに行こうとした矢先に核戦争が起きてギャワー!てなった一家が文明が回復するまでサバイバルするとゆう筋だが、爆心地を避けて…

>>続きを読む
3.0
エロ映画だと思って観てガッカリしたやつ全員挙手。
今挙手したあなたたちは僕のソウルメイトです。

自分の街にある日原爆が落とされたら…?

ピクニックに向かう道中で自分の街からキノコ雲が…この時からサバイバルの始まりで「みなさんはもう民間人じゃないです」とラジオで宣告される。どんどん車を進めるに…

>>続きを読む

『失われた週末』レイ・ミランド監督・主演作

核攻撃を受けパニックになる中、家族を守ろうと奮闘する男を描いたモノクロ・ドラマです。

1962年作品ということもあり、父親が全権を握っていて女子供は従…

>>続きを読む
chiyo
3.0

2022/6/3
タイトルはB級感丸出しだけれど、意外にちゃんとした作品。が、戦争や原爆の脅威そのものよりも、生き延びるためのサバイバル生活がメイン。そして、非常事態に現れる人間の本性。主人公は監督…

>>続きを読む
lemmon
3.5

クラシック映画のコーナーに新作が!
レイミランド!、、、しかも監督も!!!
で、なんちゅータイトル🤣。

ってこともあったが、本作は「雨に唄えば」「アダム氏とマダム」などはあるが、日本で観ることので…

>>続きを読む

1962年 アメリカ🇺🇸

変な邦題ですが💦
『失われた週末』『ダイヤルMを廻せ!』のレイ・ミランド監督・主演作品

ある日突然ロサンゼルスがどこかの国から原子爆弾で攻撃されたと知った家族のパニック…

>>続きを読む
3.7
勝手にパニックになる人々

タイトルがインパクト強すぎ

レイミランド好きにはオススメ。

あなたにおすすめの記事