mid90s ミッドナインティーズのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『mid90s ミッドナインティーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

不良のスケーターに憧れる少年がスラムのスケーターたちと仲良くなって成長する話
警察に追いかけられたり怪我をしちゃうところは危なっかしかったけど、みんな根っからの悪では無い。仲間思いなところも多々あり…

>>続きを読む

スティービーみたいなやつが
一番なにしでかすか分かんないから怖い。
あとスティービーの兄貴の服装がオシャレ。部屋のスニーカーやキャップのコレクションも良かった。病室でポケットからジュース二つ出すとこ…

>>続きを読む

思春期特有のやんちゃ憧れ、イキリ、無茶、やらかし、を90年代のストリートカルチャーを舞台に描いてて、かっこいいし普通に食らってしまった。
仲間に認められたくて無茶したり、敢えて悪い言葉を使ってみたり…

>>続きを読む

ティーンの頃に観ておけばもっと良く感じることができたと後悔(日本での公開日的に、当時すぐ観ていたとしても20歳だけど)
兄弟喧嘩の際にガチで凹ませることを言うと、言われた側はシバく気力もなくなり叫び…

>>続きを読む

好きなことを自由にやってる人間に憧れて真似したくなる気持ちはめちゃくちゃわかる。
でもその人たちのバックグラウンドまでは真似できるものでは無いから同じことをしても同じ気持ちを得られる訳でもない。
憧…

>>続きを読む
クールにきめてやるー!僕だって

「行き止まりの世界に生まれて(2018)」からの鑑賞。

1990年代を彷彿とさせるザラザラした質感の映像が印象的な今作。

絶望的な世界を打破するほどの「好き」と出会い、居場所が出来、仲間を見つけ…

>>続きを読む

やっぱり本名と全然関係ないあだ名をつけるという行為、良いな〜

ただ昨今のトー横の話題と重なり、かなり親目線でみてしまった


あと日本において避けられる傾向がある所謂"オカマ呼ばわり"の枠組みが、…

>>続きを読む

スティーヴィーがほんとに可愛すぎる
弟にほしい
自分の居場所を見つけていく物語ではあるものの、スティーヴィーの周囲の人にもスポットライトが当たっていて良かった
最終的には彼が周りのみんなを一つにし、…

>>続きを読む

センチメンタル
主人公と同じくらいの生まれ年です
ちょっと上の年齢のお兄ちゃんに憧れる気持ち
同年代の子に嫉妬する気持ち
ワルがかっこよく見えるんですよね~
90年代って今よりもテクノロジーが古い分…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事